|
チェックボックスにマウスカーソルを当てると色が変わるといった設定は無いです。
そういうこともできたらいいということで、ご意見参考にさせていただきます。
以前にjoさんからご要望いただいたことに関連して、名前列で選択しやすくする設定がたくさんあります。
[ツール]→[オプション]→[デザイン/操作]→[ファイル一覧3]の、スペースキーで複数選択の隣の「詳細...」のところに、幾つかオプションがあって、名前列で選択をしやすくできたりします。
[ツール]→[オプション]→[上級者向け]に、「チェックボックスは2つ以上で名前列でも有効」もあります。
見やすくする設定としては、[ツール]→[オプション]→[デザイン/操作]→[ファイル一覧1]の設定では、「ポイントしたときに下線を表示」や「ポイントしたときの下線は行全体」があって、チェックボックス上ではないですが、ファイル名上のクリック対象がわかりやすくできます。
[ツール]→[オプション]→[デザイン/操作]→[色2]のところに、「ポイント時文字色」や「スペース選択中」や「複数選択中」の色があります。
これらを組み合わせて、大きなクリック対象で、大きな見た目で選択していくことができます。
詳細表示で上下の間隔が狭いということであれば、[ツール]→[オプション]→[デザイン/操作]→[ファイル一覧1]の設定に「間隔」があって、これを大きくするといいです。
|
|