[
新規に投稿する
]
Windows11 23H2 タスクバーのボタンのラベルが表示され
No.40920
mozillaaho-tyau
さん 23/11/16 05:07 [
コメントを投稿する
]
エディション Windows 11 Pro
バージョン 23H2
OS ビルド 22631.2506
エクスペリエンス Windows Feature Experience Pack 1000.22677.1000.0
秀丸エディタ 64bit バージョン9.24
Windows11 23H2において、タスクバーの挙動を「タスクバーのボタンをまとめラベルを非表示にする」をなしにしている場合。
1. Explororのテキストファイルの右クリックからプログラムで開くで秀丸エディタを起動した場合, スタートメニューおよびデスクトップのショートカットから起動した場合において、タスクバーのボタンのラベルが表示されない不具合がある。
2. 一方、 システムトレイの常駐秀丸エディタから開いた場合は、期待どおりにタスクバーのボタンのラベルが表示される。
[
△
]
RE:40920 Windows11 23H2 タスクバーのボタンのラベルが表示さ
No.40921
秀丸担当
さん 23/11/16 09:37 [
コメントを投稿する
]
バグ情報ありがとうございます。
少し前に秀丸ファイラーClassicのほうで似た報告がありました。
https://www.maruo.co.jp/turukame/7/x10888_.html#10888
現れ方の違いがあるものの、いろんなアプリで起きているようです。
そのときは、22H2でエクスプローラだけが更新された状態で再現して、Insider Previewでは直っているようなので、そのうち直るだろうと踏んでいました。
秀丸エディタのβ版では、とりあえず" "みたいな空白の仮タイトルで作ってから、その後ファイルのタイトルにするという対策をしていました。
しかし改めて確認してみたところ、23H2(というかリリース版のエクスプローラ?)では、" "みたいな空白だと、空白部分は幅に含まないようで、また再現してしまっていました。
Insider Previewでもダメになっていました。
なんだか直らなそうなので、今日秀丸エディタのV9.25の正式を出そうと思っていましたが、" "という空白の対策ではなく、"秀丸"という具体名の仮タイトルで対策しようと思います。
ただし、仮タイトルの幅になるだけで、それ以上の長さはやっぱり切れます。
それはWindowsに対策してもらうしかなさそうです。
ちなみに最近のWindowsはOS全体がごっそり変わることはないようで、エクスプローラも含めて個々のアプリが少しずつ変わって、OSのバージョン違いとかInsider Previewで試すことはあまり意味が無くなってきているようです。
[
△
]
[
新規に投稿する
]