[ 新規に投稿する ]

タスクバーのラベル表示No.10888
mak_kawa さん 23/10/01 09:09 [ コメントを投稿する ]
  秀丸担当様

最近 Windows11 22H2 の更新でタスクバーのラベル表示が復活したのですが,秀丸ファイラーと秀丸エディターでちょっと不審な動作があります.

例えば秀丸ファイラーを起動するとその動作アイコンがタスクバーに現れるのですが,ラベルが表示されません.タスクバー上の他のアイコンをクリックするとラベルが現れます.秀丸エディターも同じ動作です.秀丸メールは問題ありません.
Windows11 自体の問題かとも思うのですが,このような動作をするのは秀丸ファイラーとエディターだけなので,ちょっと不思議です.
秀丸ファイラーのバージョンは 64 bit 1.84 ですが,1.86β3 でも同じです.

Windows11 の問題(・仕様)ということであればそれで納得ですので,ご教示よろしく.
[ ]
RE:10888 タスクバーのラベル表示No.10889
秀丸担当 さん 23/10/02 10:32 [ コメントを投稿する ]
  バグ情報ありがとうございます。
Windows11のInsider Previewだと問題無かったのですが、Windows11 22H2をさらに手動更新してみたら同じ22H2のまま機能が追加されて、再現させることができました。

調べてみたところ、共通するのは初期のタイトルバーが""といった空の内容で作成してから、後からタイトルの内容を決めているためのようです。
22H2正式のほうでは、ラベルが無いというより、ラベルの幅がタイミングによって更新されない問題があるようです。

何か"秀丸"とか適当なタイトルを決め打ちしてから、後から変わるようにすればいいようですが、それだと"(無題) - 秀丸"は、"(無題"といったように、"秀丸"という文字列の幅のままなってしまうようです。
もっと長い適当タイトルを付ければいいかもしれないですが…
全く見えないよりかはましだと思うので、適当なタイトルを付けるような対策をしてみます。

秀丸エディタの場合、タブモードだとなぜか起きないようでした。
秀丸ファイラーClassicの場合は、現状での回避策は無さそうでした。

Insider Previewだと問題ないようで、おそらくそのうち直ると思われます。
[ ]
RE:10889 タスクバーのラベル表示No.10890
秀丸担当 さん 23/10/02 11:10 [ コメントを投稿する ]
  よく見たらメモ帳などでも類似のことが起きていました。
メモ帳は起動したら"タイトルなし - メモ帳"のはずですが、"タイト/"みたいに切れていました。
たぶん起動直後は"メモ帳"の幅で、後からタイトルを変えているのだと思います。
エクスプローラも最初は"ホーム"の3文字幅なので、その後移動するフォルダ名は切れるようです。
気づかないところでいろいろ起きているのかもしれません。
[ ]
RE:10890 タスクバーのラベル表示No.10891
mak_kawa さん 23/10/02 12:51 [ コメントを投稿する ]
  秀丸担当さん

ご検討いただきありがとうございます.

おっしゃる通り,メモ帳でも同じような感じですね.他のソフトでも変なところで切れたり,いろいろあるようです.

Windows 側でのラベル幅の問題ということで,了解しました.
[ ]

[ 新規に投稿する ]