[ 新規に投稿する ]

フォルダーごとにウィンドウサイズを記憶してくれなくなりましNo.11581
tomkeifer さん 25/05/11 09:45 [ コメントを投稿する ]
  フォルダーごとにウィンドウサイズを記憶してくれなくなりました。

以下の設定をしています。
・設定 > 全般 > フォルダの参照 > フォルダを開くたびに新しいウィンドウを開く
・設定 > 表示 > 詳細設定 > 表示方法の記憶 > フォルダごとに記憶する

■環境
・Windows11 24H2 ビルド26100.3915
・秀丸ファイラーClassic Version 2.00

何がきっかけでウィンドウサイズを個別に記憶されなくなったのか不明です。
おそらく2週間ほど前にWindowsアップデートをしたのがきっかけとなったような気がします。

[ ]
RE:11581 フォルダーごとにウィンドウサイズを記憶してくれなくNo.11585
秀丸担当 さん 25/05/12 10:46 [ コメントを投稿する ]
  ウィンドウ位置の状態は、[ツール]→[オプション]→[全般]→[ウィンドウ]の設定によります。
まずここが[最後のウィンドウ配置を覚える]になっている必要があります。
さらに、[ウィンドウ状態の詳細...]ボタンがあって、[最初に起動したウィンドウのみタブや配置の保存対象にする]はOFFの必要があります。
そして、以下の条件の場合、ウィンドウ配置がフォルダごとに記憶されます。

・フォルダ枠などのサイドバーが表示されていない。
・タブバーが表示されていない。
[ ]
RE:11585 フォルダーごとにウィンドウサイズを記憶してくれなNo.11586
tomkeifer さん 25/05/12 12:23 [ コメントを投稿する ]
  ありがとうございます!!!!!
表示 > タブバー が「自動」なっていたのを「OFF」に変更したらフォルダごとにウィンドウサイズを記憶してくれるようになりました。
[ ]

[ 新規に投稿する ]