[ 新規に投稿する ]

秀丸ファイラーのタブ情報の保存と復元No.11102
にしむらX さん 24/03/13 19:35 [ コメントを投稿する ]
  お世話になっております。
早速ですが、タブ一覧の情報の保存、そして保存した情報からフォルダーの復元という機能を追加することはできませんでしょうか?
多数のフォルダー(40近く)を開いて作業しているのですが、いくつかのフォルダーについて作業が完了せず、翌日回しになることがあります。
翌日は翌日で別のフォルダーに対しての作業を行うので、前回の残作業フォルダーを一気に再度開きたいです。
「こうすれば似たようなことができる」でも構いません。
よろしくお願いします。
[ ]
RE:11102 秀丸ファイラーのタブ情報の保存と復元No.11103
秀丸担当 さん 24/03/14 13:37 [ コメントを投稿する ]
  タブの状態は、一応[その他]→[設定内容の保存/復元...]で、[現在開いているタブ]だけをONにして、ファイルとして保存する方法があります。
復元時は、同じく[その他]→[設定内容の保存/復元...]から復元します。

これはコマンド名の通り、もともとは設定内容の保存と一緒に保存するためですが、「複数のタブのセット」を複数、切り替えるためにも使えます

昨日作業したことをまた明日、のような複数のタブのセットが1つの場合は、これをしなくても、設定があります。
[ツール]→[オプション]→[プログラム]のところで、[初期タブ]を[最後のタブと分割を復元]にしておくと、最後に閉じたウィンドウのタブが自動的に復元されるようになります。
[ ]
RE:11103 秀丸ファイラーのタブ情報の保存と復元No.11106
にしむらX さん 24/03/15 12:19 [ コメントを投稿する ]
  >タブの状態は、一応[その他]→[設定内容の保存/復元...]で、[現在開いているタブ]だけをONにして、ファイルとして保存する方法があります。
> ......
>[ツール]→[オプション]→[プログラム]のところで、[初期タブ]を[最後のタブと分割を復元]にしておくと、最後に閉じたウィンドウのタブが自動的に復元されるようになります。

機能として存在していたのですね。
教えていただきありがとうございました。
[ ]

[ 新規に投稿する ]