[
新規に投稿する
]
パラメーター%dについて
No.11003
mi2
さん 23/12/27 06:35 [
コメントを投稿する
]
教えてください。
ランチャーに使うパラメーター、%d と %V の違いは何ですか?
v1.84まで %d で
「現在表示中のフォルダーを""でくくって」渡す
と理解していたのですが、v1.86から""で括られなくなっているように思えます。
ご確認にいただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
[
△
]
RE:11003 パラメーター%dについて
No.11004
秀丸担当
さん 23/12/27 09:21 [
コメントを投稿する
]
ブックマーク等に使われる%dと%Vの違いは、バッチファイルなどで%1が使われたりする書き方に似せるように、秀丸ファイラーClassicとして独自に解釈しているものになっています。
秀丸エディタのプログラム実行では昔から似た感じで%dがありました。
Windowsのレジストリ上の関連付けの書き方では、%Vがありました。
秀丸ファイラーClassicではどっちも使えて、違いは無いはずになっています。
以前のバージョンでも同じはずですが、もし違うバージョンがあったとしたら問題で、どちらも""でくくらないほうが正しいということになります。
[
△
]
[
新規に投稿する
]