[ 新規に投稿する ]

タブ切り替え時のフォルダツリーのスクロールNo.10985
Y_H さん 23/12/20 12:59 [ コメントを投稿する ]
  V1.88β1(64bit版)を使用させていただいています。

「タブを切り替えたときはフォルダツリーのスクロール位置を変更しない」
という設定はできませんでしょうか?

使い方の話で恐縮ですが、非アクティブ側のタブに表示させるフォルダを変更しようとして、
そちらをアクティブにすると、フォルダツリーのスクロール位置が変わり、
表示させようとしていたフォルダを見失ってしまうことがあります。

ご検討をよろしくお願いいたします。
[ ]
RE:10985 タブ切り替え時のフォルダツリーのスクロールNo.10986
秀丸担当 さん 23/12/20 17:25 [ コメントを投稿する ]
  自分もフォルダツリーが長いとスクロールで面倒なことがあります。
やるとして、タブの切り替えと共にツリーの展開が発生する場合は、少々難しいかもしれません。
既に展開されていて、切り替えるだけの場合であればやりやすいと思います。
そういうネタとしておこうと思います。
[ ]
RE:10986 タブ切り替え時のフォルダツリーのスクロールNo.10987
Y_H さん 23/12/20 18:34 [ コメントを投稿する ]
  >自分もフォルダツリーが長いとスクロールで面倒なことがあります。
>やるとして、タブの切り替えと共にツリーの展開が発生する場合は、少々難しいかもしれません。

解説ありがとうございます。

たしかに、非アクティブ側のタブが、
今のスクロール位置より上側にある、畳まれたフォルダ内のサブフォルダのものだったら、
切り替えたときにそのフォルダが展開されるので、結局下方向へのスクロールは発生してしまいますね。

なにかうまく表示できそうであれば、ご検討いただけたらと思います。

現在は、そのような操作を行いたいときは、
開きたいフォルダを非アクティブ側のタブの部分にドラッグして、
新しいタブとして表示させてから、左のタブを中クリックで削除するように意識しています。
[ ]

[ 新規に投稿する ]