[ 新規に投稿する ]

「既存はアクティブ」は同じウィンドウのみNo.10980
はぴぴ さん 23/12/18 09:25 [ コメントを投稿する ]
  中クリックで「新しいタブ(既存はアクティブ)」と、
「既存はアクティブ」は同じウィンドウのみを選択しているのですが、
フォルダを中クリックしたとき、別のウィンドウにある該当フォルダがアクティブになってしまいます。

項目名から予想される動作でないのですが、仕様どおりでしょうか?

また、「既存はアクティブ」は同じウィンドウのみ についてヘルプに載っていません。
[ ]
RE:10980 「既存はアクティブ」は同じウィンドウのみNo.10981
秀丸担当 さん 23/12/18 10:14 [ コメントを投稿する ]
  ご指摘ありがとうございます。
中クリックでフォルダ選択時の、[新しいタブ(既存はアクティブ)] の設定は、常に他のウィンドウも探してしまっていました。
[「既存はアクティブ」は同じウィンドウのみ]がONであれば、他のウィンドウは探さず、自身のウィンドウのみを探すようになるべきでした。
そうなるように修正させていただきます。
ヘルプにも追記しておきます。
[ ]
RE:10980 「既存はアクティブ」は同じウィンドウのみNo.10982
はぴぴ さん 23/12/18 10:15 [ コメントを投稿する ]
  すみません、さらにおかしい動作が。

@分割1で\\net\a\b\cを開く。
A分割2で\\net\a\bを開いて、配下的にロック
B分割1で\\net\a\b\c\dを中クリックすると、分割2の\\net\a\bを開いていたタブが\\net\a\b\c\dになる

もはや同じウィンドウのみと違う案件ですが。
[ ]
RE:10982 「既存はアクティブ」は同じウィンドウのみNo.10983
秀丸担当 さん 23/12/18 16:03 [ コメントを投稿する ]
  配下的にロックになっていて、さらに(既存はアクティブ)の動作となるときは、確かにそういう動作になっています。
通常の(既存はアクティブ)は、にして、タブをどんどん増やしたくないときにその操作を指定します。
配下的にロックが組み合わさるときも同じような目的で、その配下ではタブが増えないようにしています。
期待する動作と違っていたらすみません。
いまのところそういう仕様ということでお願いします。
[ ]
RE:10983 「既存はアクティブ」は同じウィンドウのみNo.10984
はぴぴ さん 23/12/19 10:34 [ コメントを投稿する ]
  仕様ということで理解しました。使いづらいですが・・・
[ ]

[ 新規に投稿する ]