|
Ctrl+ホイールで128, 256にすると表示されました。
96以下だとやはりダメですね。
さきほど表示→カスタマイズから128にしたときはダメでしたが、Ctrl+ホイールだといけるようです。
ご提案いただいた、ツールバーに[大きさ]ボタンを出し、そこから128にした状態でpdfをコピペし、96に戻すと、コピーしたファイルに限ってはその状態でも表示されました。
ただ、カット&ペーストで別フォルダに追い出し、元のフォルダで128にしてファイルを戻し、その後96にする方法では、サムネイルは表示されませんでした。
別名でないとキャッシュを使い回されてしまうということですかね。
なので、全く新しいファイルに関しては、フォルダの設定でサムネイルの大きさを大きくした上でファイルを置き、その後小さくするようにすれば、サムネイルを表示させることはできそうな雰囲気はあります(試してみてはいませんが)。
ともあれ「表示させる方法はある」ことが確認できた段階で、クローズにしたいと思います。
ありがとうございました。
もし万一、すっきり解決できそうなら盛り込んでもらえると嬉しいです(今の感じだとなさそうですので、お気にされなくてよいです)。
>縮小版の大きさは、カスタマイズのダイアログの他、オプションやCtrlホイール操作など、いろいろ設定方法があります。
> ......
>秀丸ファイラーClassicとしては、問題が出ているときにツールバーから[大きさ]を128とか256とかの決め打ちのピクセル数を指定するといいかもしれません。(同じ問題で同じ再現だとすれば)
|
|