[
新規に投稿する
]
縮小版の表示の要望
No.10953
はげちゃん
さん 23/11/30 12:05 [
コメントを投稿する
]
こんにちは
いつもお世話になっております。
縮小版の表示の仕方がwin10とwin11で異なって困っています。
今までフォルダの中に folder.jpg という縮小版で表示してほしい画像を作っていました。
win10まではこの画像が右側にある前提で画像を配置していました。
win11ではこの表示が上半分に表示されるようになって非常に
見にくくなってしまいました。
OS依存のようなので難しいと思いますが、
win10のような表示にできるか、
folder.jpg がある時はフォルダアイコンではなく
画像のサムネイルが表示されると助かります。
検討してもらえてたらうれしいです。
[
△
]
RE:10953 縮小版の表示の要望
No.10954
秀丸担当
さん 23/11/30 12:56 [
コメントを投稿する
]
Windows11のフォルダの縮小版は、確かに上半分に収まるようになっていますね。
秀丸ファイラーClassicとしてこの配置を変える方法は無いです。
やるとしたら、フォルダのカスタマイズでアイコンファイルを指定するといいかもしれません。
Windowsの機能ですが、フォルダを右クリックして、プロパティを出し、カスタマイズのところから[アイコンの変更...]で変更できます。
拡張子.icoを作るのは少し面倒なので、WindowsのペイントでBMP形式で保存してもいいようです。
大きさはどれくらい許可されているか正確にはわからないですが、256x256くらいの正方形だとよさそうです。
[
△
]
RE:10954 縮小版の表示の要望
No.10963
はげちゃん
さん 23/12/06 13:53 [
コメントを投稿する
]
>Windowsの機能ですが、フォルダを右クリックして、プロパティを出し、カスタマイズのところから[アイコンの変更...]で変更できます。
>拡張子.icoを作るのは少し面倒なので、WindowsのペイントでBMP形式で保存してもいいようです。
>大きさはどれくらい許可されているか正確にはわからないですが、256x256くらいの正方形だとよさそうです。
このカスタマイズでアイコンの変更は、ローカルドライブだと表示ができてネットワークドライブでは表示されなかったので、難儀しました。
別途フォルダアイコン作成ソフトを見つけることができたら、
ネットワークドライブでもアイコンの変更ができるようになりました。
アドバイスありがとうございました。
[
△
]
[
新規に投稿する
]