[ 新規に投稿する ]

特定フォルダをルートとしてツリー表示No.10922
hiro さん 23/11/03 09:15 [ コメントを投稿する ]
  フォルダツリーで特定のフォルダをルートとしてフォルダーツリーを表示させることはできますか?

イメージは以下の通りです。

【ルートがC:のフォルダツリー表示(現状)】
PC─C:┬A┬A1
      │ └A2
     └B─B1

【ルートをAフォルダにしてフォルダツリー表示(要望)】
A┬A1
 └A2


A、Bのように顧客ごとにフォルダ階層を分けているのですが、顧客Aの対応中に顧客Bのフォルダは名前すら見せたくない、誤って顧客Bのフォルダを操作したくない、などがしたいです。

できればフォルダツリーのAフォルダを右クリックすると「Aフォルダをルートフォルダに選択」みたいなメニューが現れ、ルートをAフォルダに変更後はタブを閉じたらルートがPCに戻るみたいなことができたらよいです。


[ ]
RE:10922 特定フォルダをルートとしてツリー表示No.10926
秀丸担当 さん 23/11/06 09:53 [ コメントを投稿する ]
  フォルダツリーで特定のフォルダをルートとして表示させる方法はあります。

フォルダツリーの背景を右クリックして、[現在のフォルダを親にする]を選ぶとできます。
元に戻すには[デスクトップを親にする]を選びます。

フォルダの右クリックでするには、[ツール]→[オプション]→[デザイン/操作]→[コンテキストメニュー1]でカスタマイズする方法があります。
ここの、[フォルダツリーに追加するメニュー]の中に[このフォルダをツリーの親にする]があって、これをONにしておくと、フォルダの右クリックのメニューに追加されます。

ただし、フォルダツリーの見た目だけの話で、ファイル一覧やタブ、各種ファイル操作は制限されるわけではなく、普通に操作はできることになります。
[ ]
RE:10926 特定フォルダをルートとしてツリー表示No.10927
hiro さん 23/11/06 11:47 [ コメントを投稿する ]
  この機能は既に存在していたのですね。

フォルダーツリーの設定を「行全体をクリック対象」をONにしていたため、フォルダーツリーの背景を右クリックしてもフォルダの右クリックメニューが表示されていたので気づきませんでした。

教えて頂いた方法で、メニューを追加することにします。

ご返信ありがとうございました。



>フォルダツリーで特定のフォルダをルートとして表示させる方法はあります。
> ......
>ただし、フォルダツリーの見た目だけの話で、ファイル一覧やタブ、各種ファイル操作は制限されるわけではなく、普通に操作はできることになります。
[ ]

[ 新規に投稿する ]