[ 新規に投稿する ]

「名前」より左に別のカラムがあると、チェックボックスにNo.10917
てんぷれーと さん 23/11/01 08:37 [ コメントを投稿する ]
  「詳細表示」で「チェックボックスOn」とした際に、
「名前」より左に別のカラム(「サイズ」「項目の種類」など)があると、チェックボックスによる複数選択ができないようです。

ちなみにエクスプローラーではできます。

使いたいときだけカラムを移動すれば済む話ですので、
それほど困ってはいません。

この動作が仕様なのかどうか知りたいだけですので、
お手すきの時にでもご確認いただけますでしょうか。


現象の確認環境
秀丸ファイラーClassic
v1.84(32bit) Win10Pro 22H2
v1.84(64bit) Win10Pro 22H2
[ ]
RE:10917 「名前」より左に別のカラムがあると、チェックボックNo.10919
秀丸担当 さん 23/11/01 13:31 [ コメントを投稿する ]
  ご指摘ありがとうございます。
幾つかパターンを試してみたら、ファイル一覧1の設定の[行単位で選択]もONになっていると、うまくいかないことがわかりました。
同じ問題かわからないですが、行単位のときで、名前列が先頭がじゃない場合でもチェックのON/OFFができるように修正させていただきます。
[ ]
RE:10919 「名前」より左に別のカラムがあると、チェックボNo.10920
てんぷれーと さん 23/11/01 16:10 [ コメントを投稿する ]
  なるほど「ファイル一覧1」の設定により動作が異なるのですね

なお私は「拡張子を右に揃える」をOnにして運用しております。
(この場合、行全体で選択はグレーアウトし無効になっています)
「拡張子を右に揃える」をOffにしてみると、チェックボックスが有効に動作しました。


今のところ、チェックボックスは、名前列が先頭でない場合、以下のケースでうまく動作しない、という感じなのですね。
1)「拡張子を右に揃える」がOn
2)「行単位で選択」がOn

修正リストに加えていただきありがとうございます。
急ぎませんので、よろしくお願いいたします。


>ご指摘ありがとうございます。
>幾つかパターンを試してみたら、ファイル一覧1の設定の[行単位で選択]もONになっていると、うまくいかないことがわかりました。
>同じ問題かわからないですが、行単位のときで、名前列が先頭がじゃない場合でもチェックのON/OFFができるように修正させていただきます。
[ ]
RE:10920 「名前」より左に別のカラムがあると、チェックボNo.10921
秀丸担当 さん 23/11/01 16:41 [ コメントを投稿する ]
  行全体で選択ではなく、拡張子を右に揃える、だったのですね。
確かにこの場合も、強制的に行全体で選択となるので、結果的に同じでした。
この場合もできるように修正します。
[ ]

[ 新規に投稿する ]