|
最近、時々WinXP SP3のインストールされたノートPCを使っています。
少し前は秀丸ファイラーの最新エディションのインストーラでインストールしてもアプリが起動しなかったので、古い秀丸ファイラーを使っていたのですが、先日の変更でXPでの改修があったようなので、現時点で最新のβ版をインストールしてみました。
その結果、XPでもアプリが起動するようになって助かる一方で、右クリックメニューの一部で英語表記になっていることに気が付きました。
すべての右クリックメニューが対象というわけではなく、ファイル一覧での右クリックメニューは日本語です。
一方でアドレスバーやオプションダイアログの中のテキストボックスなどで右クリックすると、右クリックメニューが英語表記になるようです。
あと、最新のβ版はプレビューでブラウザ(WebView2対応)して、PDF表示がやりやすかったので、同じくXPのノートでPDFやhtmをプレビューしようとしたのですがプレビューされませんでした。
確かWebView2は、Win10以上、MS Edgeが必要だったと思うので、こちらは仕様ですよね?
環境依存もあるかもしれませんが、ご報告までに。
|
|