[ 新規に投稿する ]

Windowsのテキスト拡大機能に対応してほしいNo.10842
shishi さん 23/08/24 00:11 [ コメントを投稿する ]
  Windowsにはテキストのみ拡大する機能があることはご存知かと思います。

https://support.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-%E3%81%AE%E3%83%86%E3%82%AD%E3%82%B9%E3%83%88-%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%BA%E3%82%92%E5%A4%89%E6%9B%B4%E3%81%99%E3%82%8B-1d5830c3-eee3-8eaa-836b-abcc37d99b9a#:~:text=%E3%81%AE%E3%81%A8%E3%81%8A%E3%82%8A%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82-,Windows%20%E3%81%A7%E8%A1%A8%E7%A4%BA%E3%82%92%E5%A4%89%E6%9B%B4%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%AB%E3%81%AF%E3%80%81%5B%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%88%5D,%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%80%E3%83%BC%E3%82%92%E8%AA%BF%E6%95%B4%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82

秀丸ファイラにおいては、こちらのテキスト拡大機能に対応している機能としてない部分があり、特にオプションダイアログをはじめとしたダイアログはだいたい対応していない印象があります。

HiDPIなディスプレイが当然な時代なのでこの機能もより使われているかと思いますので、対応することは可能でしょうか?
[ ]
RE:10842 Windowsのテキスト拡大機能に対応してほしいNo.10843
秀丸担当 さん 23/08/24 10:55 [ コメントを投稿する ]
  Windowsの設定の、全体のサイズ(%表示のDPI)ではなく、テキストのみのサイズの変更は、確かにオプションダイアログには反映されないです。

Windowsの設定のこの部分は、ずっと以前のバージョンのWindowsからある、タイトルバーのフォント、メニューのフォント、アイコンのテキストのフォント、といった設定に相当するものだと思います。
昔は部品ごとの設定していたものを、最近のWindowsでは一括して指定できるようです。
ただあらゆる部分を網羅した設定ではなく、いわゆるダイアログボックスに相当する指定は無いです。
全てを変更する場合、%表示のDPIのほうを変更するのが確実です。

いつの間にかWindows11で、"ほとんどのテキストに適用されます"、となっていて、誤解を招く表現になってしまっている気がします。
例えばエクスプローラのオプションダイアログや、ファイルのプロパティ、メモ帳の本文なども、適用されないです。
(もしかしたら、最近のいわゆるモダンアプリで共通のサイズ設定があったりして、それを使うようにMicrosoftが促しているのかもしれないですが)

秀丸エディタのほうでは、[その他]→[動作環境]→[環境]→[高度な環境]に、ダイアログのサイズを指定する設定があります。
これと同じような、個別の設定としてあったらいいです。
[ ]

[ 新規に投稿する ]