[ 新規に投稿する ]

大領ファイルのコピー中に一部OS操作が制限されるNo.10828
lytton さん 23/08/17 12:02 [ コメントを投稿する ]
  バックアップのため、2TB近いファイル群(Word/Excel/写真/動画)をUSB外付けSSDにドカンとドラッグしました。コピー元もコピー先もClassicです。

Classicでコピー元ウィンドウを表示すると、マウスカーソルが、範囲選択と+がついたようなままで固着しています。

この固着状態でも、Classicを最小化して、他のウィンドウでの作業は続行できるのですが、例えば、デスクトップのアイコンの選択、開く(ダブルクリック)はできるのですが、
つまんで移動、みたいなことは受け付けなくなります。同様に、Becky!でメールアイテムをつかんで別フォルダに移動、みたいなことも受け付けないです。

これですと、Classicで大量ファイルのコピー中はドラッグアンドドロップなどの作業ができなくなる、ということになりますので、可能なら改善をお願いします。
[ ]
RE:10828 大領ファイルのコピー中に一部OS操作が制限されるNo.10831
秀丸担当 さん 23/08/17 13:24 [ コメントを投稿する ]
  ドラッグ&ドロップは、通常のフォルダに対するドロップ処理ではそうなってしまうようです。
[ツール]→[オプション]→[安全操作]→[ドラッグ&ドロップ]→[バックグラウンド処理]
または上級者向け設定の場合は
[ツール]→[オプション]→[ドラッグ&ドロップ]→[バックグラウンド処理]
をONにしておくと、条件が合うときはコピーや移動でバックグラウンド処理になって操作できるようになります。
デフォルトでOFFですが、デフォルトでONにしてもいいかもしれません。
インストール時やリセット時はONとなるようにしてみようと思います。
[ ]
RE:10831 大領ファイルのコピー中に一部OS操作が制限されるNo.10832
lytton さん 23/08/17 13:55 [ コメントを投稿する ]
  早速ご回答ありがとうございました。

バックグラウンド処理のような便利なオプションがあったのですね。
今回はバックアップ作業を始めてしまったのですが(かれこれ3時間耐えましたが)、はい、差支えなければデフォルトONにしていただけたら助かると思います。よろしくお願い致します。
[ ]

[ 新規に投稿する ]