|
ご指摘ありがとうございます。
アイコンの表示は、gifファイルを確認させていただいたところ、おそらく表示方法が[アイコン]ではなく[縮小版]なのではないかと思います。
縮小版で、ショートカットファイル(.lnkファイル)の場合、こちらでもだいたい同じくらいになりました。
環境だったり壊れているということではないと思います。
縮小版は、画像ファイルの場合は同じ数くらいでもすぐ表示され、Windowsによってキャッシュされ2回目以降はキャッシュになります。
ショートカットファイルの場合は、改善の余地がありそうな気がしますが、なぜか遅いようです。
実行ファイル(.exeファイル)の場合は、初回のアイコンの展開がこれもよりもっと遅いです。1個1秒くらいかかるくらい遅いです。
これはずっと以前のWindows自身の問題で、exeファイルやlnkファイルのアイコンをファイルから読み取って見ようとするだけで任意のコードが実行されてしまうという大きな問題があったことに関連しているようです。(たぶん)
そのためexeファイルからアイコンを見ようとするだけで、ウィルス対策(Defender)の詳細なスキャンが働いて時間がかかると思われます。
今はWindowsのその問題も直っているはずなので、そこまで詳細なチェックは必要でない気がしますが、そうなっているので仕方ないです。
exeファイルはそうなのですが、もしかしたらショートカットファイルのそのチェックに関係があるのかもしれないです。
でもエクスプローラは速かったりするので、何か方法があるのかもしれません。
改善出来たらいいですが、現状はこういうものということになります。
アイコン表示にすると多少良くなると思います。
|
|