[ 新規に投稿する ]

BoxDrive上のファイルプレビュー、ツール項目のインポート時の挙No.10812
fujiifg さん 23/07/20 22:41 [ コメントを投稿する ]
  お世話になっております。
先日は報告にご対応いただきありがとうございました!

気になる挙動が2点ほどありましたのでご報告します。
色々なツールなど導入しているため、私の環境依存の可能性もありますが、一度ご確認いただけましたら幸いです。

■BOXDrive上のファイルをプレビューした際の例外エラー
BOXDrive上のファイルをプレビュータブでプレビュー表示しようとした際、以下のような例外エラーが発生します。
「秀丸ファイラーClassicで異常終了しました。異常修了についての詳細情報は、マイドキュメントにあるdump.txtファイルに出力されています。 Exceptioncode=00000000C0000027 addr=00007FFCB9A5D063」

・実際にはアプリは落ちず、上記ダイアログで「OK」を押した後も継続して使えています。
・*.txtや*.jpgなど一般的な拡張子のファイルでは発生せず、独自拡張子(中身はただのテキストでも)で発生するようです。
・設定を初期化し、Portable化したものでも試しましたが同様のエラーが発生しました。
・BoxDriveのバージョンは2.33.130です。

※必要であればdump.txtファイルも送らせていただきます。

■"ツールの整理"の"読み込み"を行った際のファイルパスの変化
(1) 相対パス指定で登録したツール項目をエクスポートし、 *.hfcbook ファイルとして出力。 (例).\hoge1\hoge2.js
(2) 出力した *.hfcbook ファイルを"ツールの整理"の"読み込み"から読み込み

上記のような操作をした際、読み込んで登録されたツール項目のパス前方に、*.hfcbook ファイル1行目「//directory="C:\hoge3"」部分の値が追加された状態で登録されてしまいます。
※今回の例の場合だと"C:\hoge3\.\hoge1\hoge2.js" のようになります。
[ ]
RE:10812 BoxDrive上のファイルプレビュー、ツール項目のインポNo.10813
fujiifg さん 23/07/20 22:53 [ コメントを投稿する ]
  補足です。

BoxDrive上のプレビューの方ですが、例えば *.hfcbook ファイルなどを選択した際に発生しました。しかし、必ずというわけではなく一度発生したあとしばらくすると発生しなくなったりしました。

ファイル名や中身を色々変えてみても発生したりしなかったりで法則性はわかりませんでしたが、「該当のファイルをコピーして複製を作成し、選択」や「ローカルのファイルをBOXフォルダにコピーして、選択」などの操作では、確認する限りエラーは発生しませんでした。

なので、BOX側のキャッシュ(?)等々の問題なのかもしれません…。
[ ]
RE:10813 BoxDrive上のファイルプレビュー、ツール項目のインポNo.10814
秀丸担当 さん 23/07/21 12:39 [ コメントを投稿する ]
  バグ情報ありがとうございます。
BOXが入っていたPCで試してみて、再現させることができました。
BOXのシェル拡張で落ちているようでした。
プレビューのルールが無い拡張子の場合はプレビューハンドラ、サムネイル画像といった幾つかの試行をするのですが、画像の取得の試行で、成功した応答となり、続けて処理を呼ぶと落ちるようです。
何度も再現したのですが、あるファイルで起きなくなり、BOX配下の他のファイルでは起きていたのが、だんだん起きなくなり、調べているうちに全部起きなくなりました。
何かしらキャッシュが関係しているのかもしれないです。

秀丸ファイラーClassicとして対策するとしたら、自動で幾つかのパターンの試行をするかしないかの設定を作ればいいと思いますが、それほど効果のあるものになるかわからないです。設定が無いよりかはマシという感じになると思います。
あるいは本体とは別スレッドで起きていて無視してもいいのですが、無視だと不安定なまま続行する可能性があるので、エラーとして出たほうが安心という気もします。


ツールの保存、読み込みは、確かにその通りでした。
何かしら理由があってそうしていたと思うのですが、何もせずそのまま読み込むのでもよさそうです。
何もしないか、あるいは必要な場合は選択肢を出すか検討します。
[ ]
RE:10814 BoxDrive上のファイルプレビュー、ツール項目のインポNo.10815
fujiifg さん 23/07/25 03:14 [ コメントを投稿する ]
  BOXの件及び設定エクスポートの件ご確認いただきありがとうございます!

少し脱線してしまうのですが、プレビュー準備の処理がそこそこ重かったり引っかかりを感じることがあります。(例えば、複数形式のファイルが混在するフォルダで、カーソルキーを使ってファイルをばばばっとプレビュー確認していこうとしてHTMLファイルのプレビュー試行がされたときなどに体感します。)

上記の件もBOXの解決案として提示いただいた「『プレビューのルールが無い拡張子の場合に自動で幾つかのパターンの試行』をするかしないかの設定」で解決出来るような気がしまして…!!また、追加で"しない"場合のデフォルトの試行方法の選択なども出来ると良さそうと思ったりしました。
(もしかして、「プレビュー設定"自動"」が「自動で幾つかのパターンの試行」に該当する挙動でしょうか…?その場合ですと、単純に『ルールが無い拡張子の場合のデフォルト挙動を指定』するような設定があると良いのかな…?と思ったりもしました。)

また、「上級者向けメニュー>トラブル対策」辺りの奥まった場所でも良いので、「無視」も設定出来る感じだと嬉しいかと思いました。


ちょっと散らかった意見要望となってしまった気もしますが、一つの意見としてご確認・ご検討いただけましたら幸いです!

[ ]
RE:10815 BoxDrive上のファイルプレビュー、ツール項目のインポNo.10816
fujiifg さん 23/07/25 04:12 [ コメントを投稿する ]
  改めてプレビュー関連の設定を色々試してみて、気がついた挙動がありました。BOXの件と直接の関係はないかもしれませんが、一旦同じスレッドに書かせていただきます。

@拡張子を指定し、プレビュー設定を「なし」に設定 (今回のテストでは *.html に設定しました)
Aプレビュー枠を表示させた状態でhtmlファイルを選択
Bプレビュー表示させたときのような準備処理(?)が入る (プレビュー表示はされない)

というものです。感覚的には「プレビュー設定"なし"」を設定した拡張子の選択時はプレビュー準備試行がされないものかと思いましたので、こちらも一度ご確認いただけましたら幸いです。
[ ]
RE:10816 BoxDrive上のファイルプレビュー、ツール項目のインポNo.10817
秀丸担当 さん 23/07/25 12:25 [ コメントを投稿する ]
  ご意見ありがとうございます。
ルールが無いとき自動的に試行するかどうかは、そういうオプションを付けようと思います。
それとは別に、落ちるのを無視する設定が、トラブル対策かどこかにあってもいいと思います。
また検討します。

ルール指定時のhtmlをなしにしたときに何かしら動いているように見えるというのは、ちょっとわかりませんでした。
トレースしてみた限りでは、プレビューしようとして、何もプレビューしないということになっています。
それか、スクリプトを設定されていたら、何かが起きる可能性はあります。
[ ]
RE:10817 BoxDrive上のファイルプレビュー、ツール項目のインポNo.10818
fujiifg さん 23/07/25 14:04 [ コメントを投稿する ]
  すみません。プレビュールール指定の件について改めて確認してみましたが、私の設定ミスでした!
ルール指定を「*.html」としてしまっていたのを「.html」に変更して確認したところ、プレビュー方法の指定が反映され「なし」指定時にプレビュー試行処理も行われないことを確認できました。
[ ]

[ 新規に投稿する ]