[ 新規に投稿する ]

代替ストリームの表示名No.10769
ももきち さん 23/06/10 12:57 [ コメントを投稿する ]
  専用カラムの設定から代替ストリームの表示名の変更しておいても、設定内容の保存/復元から「フォルダの表示方法の記憶状態」の復元を実行すると、カラムの表示がデフォルトの表示名(「代替データ1(列挙)」など)に戻ってしまいます。

代替ストリームの表示名を「フォルダの表示方法の記憶状態」の保存/復元の対象にできないでしょうか?
[ ]
RE:10769 代替ストリームの表示名No.10773
秀丸担当 さん 23/06/12 09:44 [ コメントを投稿する ]
  ご指摘ありがとうございます。
専用カラムの設定から代替ストリームの表示名は設定内容の保存に含まれていませんでした。
できるように修正します。

設定の位置づけとしては、フォルダごとに名前を変えたりできないということもあり、[オプション/キー割り当て/ジェスチャ]のほうに含ませるようにしようと思います。
[ ]
RE:10773 代替ストリームの表示名No.10778
ももきち さん 23/06/14 21:10 [ コメントを投稿する ]
  V1.84β4にて対応有り難うございます。

動作を確認したところ、少し気になった動作があったのでお知らせします。

・設定内容の復元で[フォルダの表示方法の記憶状態]の1つを復元させると、列名がデフォルトの表示(「代替データ(列挙)」など)に戻ってしまいます。[フォルダの表示方法の記憶状態]の1つだけを復元させた時は、列名はそのまま変えないようにできないでしょうか?

・設定内容の復元で[オプション/キー割り当て/ジェスチャ]の1つを復元した時に、一度再起動しないと列名に反映されません。
復元させた時に直ぐ、代替ストリームの表示名を列名に反映させることは難しいでしょうか?

[ ]
RE:10778 代替ストリームの表示名No.10779
秀丸担当 さん 23/06/15 10:22 [ コメントを投稿する ]
  早速のご確認ありがとうございます。

設定内容の保存対象に[オプション/キー割り当て/ジェスチャ]が含まれないものを復元した場合は、確かに元に戻ってしまいました。
この場合は何もしないように修正させていただきます。

復元時の即反映もできるようにします。
現状ではF5で更新してもいけると思います。
[ ]
RE:10779 代替ストリームの表示名No.10784
ももきち さん 23/06/21 20:41 [ コメントを投稿する ]
  V1.84β5にて早速確認してみました。

設定内容の復元で[フォルダの表示方法の記憶状態]の1つを復元させると、まだ「代替データ1」という列名に変わってしまうようです。
(V1.84β5より前のバージョンでは、「代替データ(列挙)」に戻っていました)

[オプション/キー割り当て/ジェスチャ]の1つを復元した場合については、再起動せずに列名に即反映されるようになりました。
[ ]
RE:10784 代替ストリームの表示名No.10786
秀丸担当 さん 23/06/22 09:36 [ コメントを投稿する ]
  何度もすみません。
設定内容の復元で[フォルダの表示方法の記憶状態]だけを復元させると、そのときの即反映では[代替データ1]といったようになってしまいました。
一応再起動した後は反映される(というか書き換わっていない状態)ようでした。
また修正させていただきます。
[ ]
RE:10786 代替ストリームの表示名No.10797
ももきち さん 23/06/28 21:24 [ コメントを投稿する ]
  V1.84β6にて修正されていることを確認しました。
何度もご対応頂き有難うございました。
[ ]

[ 新規に投稿する ]