|
ありがとうございます!
script、普段未確定状態でアドレスバーを使わないためか、違和感なく使える感じです。
Alt-ENTER を Ctrl-ENTER に置き換える ahk2 script を作って使っていたのですが、使わなくても何とかなりそうです。
せっかく作ったので貼っておきます。。
; -------- (ここから) --------
; 秀丸ファイラーClassic の Edit box の ALT-ENTER で Ctrl-ENTER を送る ahk2 script
;
; 必要環境、使い方:
; - 本 script (★要 ahk2, UTF-8 保存)
; - AutoHotkey v2
; - 秀丸ファイラーClassicで Ctrl+ENTER に ALT-ENTER 押下時の動作を割り当て
; - 「上級者向け設定」->「プログラム」->「新規タブ等」
; - ->「Ctrlを押しながらフォルダ選択」-> (希望の動作に変更)
;
; ----------------------------------------------------------
; 秀丸ファイラー Classic かつ Edit box に限定
#HotIf WinActive("ahk_exe HmFilerClassic.exe") and ControlGetClassNN(ControlGetFocus("A")) ~= "^Edit"
!ENTER:: { ; ALT-ENTER
SendInput "^{ENTER}" ; Ctrl-ENTER
}
#HotIf
; -------- (ここまで) --------
|
|