|
>エクスプローラのように、マウスロールオーバーから各ファイルをプレビューするには、どこを設定すれば出来るのでしょうか。
プレビューは、[表示]→[サイドバー]→[プレビュー]をONにすることで、プレビュー枠が現れ、各種のプレビューができます。
ファイル一覧で選択された1がプレビューの対象にあんります。
エクスプローラのマウスロールオーバーというのがどういう機能のことを指しているかわからなかったのですが、選択をせずにファイルの上にマウスを置いて、ファイルの情報を出す機能のことであれば、設定があります。
[ツール]→[オプション]→[デザイン/操作]→[ファイル一覧3]で、[ツールチップ表示]をONにします。
さらに、右側の選択で、[基本情報+フォルダ内容含む]などにしておくと、フォルダ内容の情報なども表示されます。
ただ1つ制約があって、ダークモードを使用している場合はツールチップは出ないようになっています。
置換は、陸さんの言われる通り、正規表現を使ってできます。
1つ補足しておくと、「(01)」のように括弧そのものも含める場合、検索文字列は
^\((\d+)\)
置換文字列は
\1_
のようにするといいです。
|
|