|
各ダイアログにおけるのダークモード対応の着実な進捗ありがとうございます。
秀丸ファイラーには個別のダイアログがたくさんあって、それぞれ振る舞いの調整判断など大変だと思います。
ささやかながら、応援しております。
本題ですが、ダークモードに関して下記の提案・報告があります。
参考にしていただけるとありがたいです。
<環境>
OS: Win10 Pro 22H2 / Win10 Home 22H2
秀丸ファイラ: Ver.1.82β8
提案: ツリーコントロールについて
Ver.1.82β8にてオプションダイアログがダークモードに対応して、ツリーコントロールの展開・収納トグルアイコンが今までの「+/-」から、Win7やWin10のExploer風の矢印アイコン「>/˅」になりました。
また、「サブフォルダの線」も淡い色で描画されるようになりました。
もし可能であれば、サイドバーの「フォルダ」「ブックマーク」のツリーも同様にできないか、検討いただけないでしょうか?(現状では同トグルアイコンだけがやけに明るく目立っている印象があります。)
※ダークモードとは関係ありませんが、下記の項目がブックマークのサイドバーに反映されないのは意図したものでしょうか?
なんとなく、フォルダツリー1 内の設定項目についてはフォルダのサイドバーだけでなくブックマークのサイドバーに反映させても良さそうな気がしています。
(たとえば、ファイル一覧1 の「詳細」枠の「ポイントしたときに下線を表示」設定が、表示モード「一覧」の場合にも反映されているように)
・オプション > デザイン/操作 > フォルダツリー1 > 表示
報告1: ファイル一覧ペインの表示モードが「一覧」の場合の水平スクロールバー
ダークモード化されていないようです。
=> ダークモード時の不具合に対する暫定措置として V1.82β4 にて実施された意図した内容であること確認しました。
報告2: ファイル一覧ペインのホワイトフラッシュ
表示モードを「縮小版」に切り替えた際に一瞬、ファイル一覧ペインが真っ白に描画されるようです。
報告3: スピンコントロール
ダークモード時に機能していないようです。
例) オプション > デザイン/操作 > フォルダツリー > 表示 > 間隔
報告4: メニューコントロール
下記に挙げた例のように、ダークモードでは「純正のExlorerと同じ雰囲気を持ったメニュー」と「そうでないメニュー」の2種があるようです(少なくとも、視覚的に際立った違いがあります)。
両者はそれぞれ背景色が異なり、後者はメニュー上の現在のフォーカス要素を示す背景色の切り替わりに若干のディレイがあります。
自分の環境では後者のフォーカス色が明るめの青(OSのアクセントカラー?)で描画されることも手伝って、すこし奇妙な感覚があります。
<純正のExlorerと同じ雰囲気を持ったメニュー>
・ツールバーのドロップダウンメニュー
・各コンテキストメニュー
・リンクバーにソートメニュー「 js:Command("ソートメニュー"); 」を置いた際のドロップダウンメニュー
・リンクバーにソートメニュー「 js:Command("履歴メニュー"); 」を置いた際のドロップダウンメニュー
<ちょっと違うメニュー>
・アドレスバーのパンくずリストのドロップダウンメニュー
・リンクバーのグループのドロップダウンメニュー
・リンクバー上に置いたフォルダのショートカットのドロップダウンメニュー(「リンクバーでの展開」を"なし"以外に設定時)
|
|