[ 新規に投稿する ]

圧縮ファイルの中の圧縮ファイルNo.10653
ももきち さん 23/03/22 22:04 [ コメントを投稿する ]
  zip形式で圧縮されたファイルの中に、さらにzipで圧縮されたファイルがあるのですが、
このファイルの1階層目はフォルダのように開ける事が出来ますが、2階層目を選ぶとエクスプローラーが開いてしまいます。
2階層目もフォルダのように開くことはできないものでしょうか?

ヘルプに書いていたTC4Shellでも試してみましたが、2階層目を開くことができませんでした。
(エクスプローラーでは、TC4Shellを使うと2階層目もフォルダのように開くことができました。)
[ ]
RE:10653 圧縮ファイルの中の圧縮ファイルNo.10655
秀丸担当 さん 23/03/23 15:51 [ コメントを投稿する ]
  情報ありがとうございます。
TC4Shellをまた入れてみて確認できました。
確かにzipの中のzipは開けませんでした。
調べてみたところ、確かにフォルダとして存在するか(仮想的であっても)のチェックでフォルダではないと判定していました。
その項目はフォルダであるというフラグが立っているものの、確かめるために列挙すると存在しないという、矛盾した存在のようでした。
チェックをしなければ一応動くことは確認できたのですが、チェックを外してしまうと別の問題があるかもしれないです。
普段はチェックありで、トラブル対策の[圧縮フォルダの拡張のための対応]がONのときだけチェックを無視して動作させるようにしてみようと思います。
[ ]
RE:10655 圧縮ファイルの中の圧縮ファイルNo.10659
ももきち さん 23/03/28 22:14 [ コメントを投稿する ]
  V1.82β8にて対応有り難うございます。
TC4Shellで、zipの中のzipを開くことができるようになりました。
ちなみに、TC4Shellなし(ファイル関連付けでzipを外す)で、zipの中のzipを開こうとすると、エクスプローラーが開きますが、ここを秀丸ファイラーで開くようにはならないものでしょうか?
[ ]
RE:10659 圧縮ファイルの中の圧縮ファイルNo.10660
秀丸担当 さん 23/03/29 17:12 [ コメントを投稿する ]
  TC4Shellのほうで、関連付けを解除してみたところ、確かにサブフォルダとしてではなく、エクスプローラが開きました。
たぶんTC4Shellは動作していない状態なのではないかと思われ、どうにもできなさそうでした。
エクスプローラは一見サブフォルダが開けたかのように見えますが、一時フォルダを作成して展開し、その場所へ直接移動しているようでした。
[ ]
RE:10660 圧縮ファイルの中の圧縮ファイルNo.10664
ももきち さん 23/03/29 21:01 [ コメントを投稿する ]
  TC4Shellをインストールしていない状態でも、zipの中のzipファイルを、秀丸ファイラー上でフォルダとして開くことは難しい、と解釈しました。
ご確認頂き有難うございました。
[ ]
RE:10653 圧縮ファイルの中の圧縮ファイルNo.10691
n'Guin さん 23/04/13 13:45 [ コメントを投稿する ]
便乗質問ですみません。

>zip形式で圧縮されたファイルの中に、さらにzipで圧縮されたファイルがあるのですが、
>このファイルの1階層目はフォルダのように開ける事が出来ますが、2階層目を選ぶとエクスプローラーが開いてしまいます。
1階層目をフォルダのように開くためにはどうしたらよいのでしょうか。

ZIPファイルのクリックで、Explorer が開いてしまうのは仕様だと思っていましたが、秀丸ファイラだけですませることができるなら、利用したいと常々思っていました。


>ヘルプに書いていたTC4Shellでも試してみましたが、2階層目を開くことができませんでした。
このヘルプとはどこでしょうか?

よろしくお願いします。
[ ]
RE:10691 圧縮ファイルの中の圧縮ファイルNo.10692
秀丸担当 さん 23/04/13 16:33 [ コメントを投稿する ]
  Windows標準機能の圧縮フォルダを表示するには、[ツール]→[オプション]→[表示]のところにある、[圧縮フォルダを表示(再起動が必要)]をONにするとできるようになります。

TC4Shellは、ヘルプの、以下の場所のページのことだと思います。
秀丸ファイラーClassic ヘルプ目次
 オプション
  上級者向け
   トラブル対策

このページの[圧縮フォルダの拡張のための対応]のところです。
TC4Shellは秀丸ファイラーClassicと直接は関係ないソフトで、1つの例として挙げたものになっています。
[ ]
RE:10692 圧縮ファイルの中の圧縮ファイルNo.10693
n'Guin さん 23/04/13 17:17 [ コメントを投稿する ]
秀丸担当様

早速のご返事、ありがとうございます。
ご教示いただいたようにして、できるようになりました。

ありがとうございました。


>Windows標準機能の圧縮フォルダを表示するには、[ツール]→[オプション]→[表示]のところにある、[圧縮フォルダを表示(再起動が必要)]をONにするとできるようになります。

>TC4Shellは、ヘルプの、以下の場所のページのことだと思います。
>秀丸ファイラーClassic ヘルプ目次
> オプション
>  上級者向け
>   トラブル対策
>
>このページの[圧縮フォルダの拡張のための対応]のところです。
>TC4Shellは秀丸ファイラーClassicと直接は関係ないソフトで、1つの例として挙げたものになっています。
[ ]

[ 新規に投稿する ]