[ 新規に投稿する ]

v1.80のダークモードNo.10604
sushio さん 23/02/05 19:16 [ コメントを投稿する ]
  ダークモードに設定したWindows10 Pro 64bitで使用していますが、秀丸ファイラーClassicのダークモードを有効にするとファイル一覧画面でファイルを選択する際の挙動が変わってしまうようです。

秀丸ファイラーClassicのダークモードがオフの状態では、ファイル一覧画面に長いファイル名と短いファイル名が混在しした状態で短いファイル名の右横のスペース(背景)をクリックしてもファイルは選択されませんが、ダークモードをオンにして同じ操作をすると選択されてしまいます。同じ列で一番長い名前のファイルの判定が他のファイルにも適用されてしまっているようです。誤操作の原因になりますのでご確認お願いします。
[ ]
RE:10604 v1.80のダークモードNo.10607
秀丸担当 さん 23/02/06 14:31 [ コメントを投稿する ]
  ダークモードのときは、確かにそういう動作になってしまいます。
ダークモードの制約で、[ツール]→[オプション]→[デザイン/操作]→[ファイル一覧1]→[名前列全体で選択]と同等の動作になります。
Windows標準のリストビューの動作の都合でどうしてもそうなってしまい、秀丸ファイラーClassicとしては回避するのが難しいです。
すみません。

誤操作を防ぐという目的では、マウスを乗せたときに見た目でわかるようにするといいかもしれません。
[ツール]→[オプション]→[デザイン/操作]→[ファイル一覧1]→[ポイントしたときに下線を表示]や、
[ツール]→[オプション]→[デザイン/操作]→[色2]→[ポイント時文字色]で、ファイル名のクリック対象となる部分にマウスカーソルが行くと見た目でわかるようになります。

他には、[ツール]→[オプション]→[デザイン/操作]→[ファイル一覧1]→[グリッドライン]で、縦線を入れておくと、名前列との境界がわかるようになります。
[ ]
RE:10607 v1.80のダークモードNo.10610
sushio さん 23/02/06 20:29 [ コメントを投稿する ]
  説明が不足していたようで申し訳ないです。[表示]→[一覧]を選択した場合の一覧表示画面で操作している状況です。[表示]→[詳細]を選択した場合の詳細表示画面ではありませんので、3番目の設定は効果がありませんでした。1番目2番目はファイル名の上にポインタが来ているときに効果が出る設定のようでファイル名の右横の背景に当たる部分にマウスカーソルがある場合には意味がないようです。

今回ダークモードにしたところ一覧画面の背景に当たる部分を起点としてマウスのドラッグによる複数ファイル選択がやりにくい、状況によっては不可能になっているようなので困っています。

win10のエクスプローラの一覧表示も[名前列全体で選択]と似たような動作ですが、次のような違いがあります。
@ファイル名の上で左クリックしてそのままドラッグすると通常のドラッグ&ドロップ。
Aファイル名の右横のスペース(背景)を左クリックしてそのままドラッグすると図形による複数選択モード。
B選択されているファイル名の上でABの操作をするとどちらの場合でもドラッグ&ドロップ。

ダークモードの秀丸ファイラーClassicは@とAの区別がなく常にドラッグ&ドロップになってしまいます。このあたりをwin10のエクスプローラと同じ動きにするのは難しいでしょうか。
[ ]
RE:10610 v1.80のダークモードNo.10612
秀丸担当 さん 23/02/07 09:50 [ コメントを投稿する ]
  すみません。[表示]→[一覧]のときの一覧表示のことで、失礼しました。
一覧表示の場合で試して見て、問題を確認できました。
確かにポイントして下線や色付けをすると、実際の動作とずれていて、制約とも言い難いと思います。
なんとかするのは難しいのですが、いい解決方法が見つかるまでは一覧表示の場合はダークモードでないように変更しようと思います。
ダークモードでないといっても、ファイル一覧部分の下部のスクロールバーだけが白くなります。
他の部分は自前で描画したりいろいろして、ダークモードのままで、白くなるのは限定的な部分だけになります。
[ ]
RE:10612 v1.80のダークモードNo.10616
sushio さん 23/02/07 23:16 [ コメントを投稿する ]
  秀丸ファイラーClassicのダークモードは見た目が良いだけに現在の動作は残念なところです。詳細表示でも同じ問題があるようですが、win10のエクスプローラの動作に合わせる形での解決を希望しております。
[ ]
RE:10616 v1.80のダークモードNo.10618
秀丸担当 さん 23/02/08 09:12 [ コメントを投稿する ]
  詳細表示については、名前列の余白ドラッグができたらいいですが、一応ポイントして下線などと動作が一致しているので、触らないでおこうと思います。
個人的には今のエクスプローラの余白ドラッグは相当おかしな動作だと思っていて、xp時代のエクスプローラ(というかwin11でもダークモードじゃないとき)の余白の操作が一番理想だと思っています。
[ ]

[ 新規に投稿する ]