[ 新規に投稿する ]

V1.80No.10537
秀丸担当 さん 22/12/08 15:17 [ コメントを投稿する ]
  V1.80を正式版にして公開しました。
秀丸エディタV9.19で、開くダイアログをダークモードで動作させることができます。

以下のページからダウンロードできます。
https://hide.maruo.co.jp/software/hmfilerclassic.html

直接ダウンロードする場合はこちら

64bit版:
https://hide.maruo.co.jp/software/bin/hmfilerclassic180_x64_signed.exe
[ ]
RE:10537 切り取り→ペースト後の挙動No.10552
hawk5265 さん 22/12/15 18:44 [ コメントを投稿する ]
  一つ前のベータ版までは、 フォルダの中のファイルを切り取り→一つ上の階層に遷移したあと貼り付け を行った再、そのフォルダにフォーカス(選択状態)がある状態だったのですが、1.80にしたところ、貼り付けをしたファイルにフォーカス(選択状態)がいってしまうようになりました。

フォルダの中身を外に出して、フォルダを削除、という動作を大量に行うため、この挙動の変化によって元々いたフォルダがどれだったか(今空にしたフォルダがどれだったか)わからなくなってしまいました。

元に戻すか、オプションを追加して頂けるとありがたいです。

よろしくお願いいたします。
[ ]
RE:10552 切り取り→ペースト後の挙動No.10553
hawk5265 さん 22/12/15 19:06 [ コメントを投稿する ]
  すみません、今確認したところ、β7からすでにこの挙動に変わっておりました。
β6までがこちらの希望している挙動となります。

よろしくお願いいたします。
[ ]
RE:10553 切り取り→ペースト後の挙動No.10555
秀丸担当 さん 22/12/16 11:21 [ コメントを投稿する ]
  ご意見ありがとうございます。
1つ上のフォルダへ切り替えた後の貼り付けで選択されなかったのは、そういう挙動を狙っていたわけではなく、バグでした。
もと居た場所に行くには、[戻る]でやるといいです。

貼り付け時に選択させない動作は、このときだけ限定とするとしたら、ちょっと特殊な動作になってしまいます。
やるとしたら、どの場面でも選択させない設定にするか、設定なしだと[貼り付け(自動選択しない)]みたいなコマンドを作ったほうがいいと思います。
そういう方法もあったらいいということで参考にさせていただきます。
[ ]
RE:10555 切り取り→ペースト後の挙動No.10556
hawk5265 さん 22/12/17 03:05 [ コメントを投稿する ]
  返信ありがとうございます!

バグだったのですね…!
すごく便利だったので、びっくりです…!

その挙動実装のために追加でお金を支払っても良いと本当に思っているくらいなので、是非ご検討頂けますと嬉しいです…!

よろしくお願いいたします!
[ ]

[ 新規に投稿する ]