[
新規に投稿する
]
起動時のバグ報告
No.10505
Classicラブ
さん 22/11/27 16:30 [
コメントを投稿する
]
「オプション」「プログラム」「起動」で「最後に閉じたフォルダ」にチェックをしていても、起動時にタブが増えるバグです。
V1.80β6で修正されている場合はすいません。
条件は下記と思われます。
■終了時に「一番最後(一番右側)のタブをUSB接続のHDDに指定する」
最後のタブに内臓HDDを指定した場合は再現しませんでした。
そちらの環境でこのバグを再現できるかわかりませんが報告しておきます。
[
△
]
RE:10505 起動時のバグ報告
No.10507
秀丸担当
さん 22/11/28 10:03 [
コメントを投稿する
]
バグ情報ありがとうございます。
設定の組み合わせがいろいろあるので合っているかわからないですが、リムーバブルメディアで初期フォルダになるのを抑制しているためかもしれません。
設定があって、[ツール]→[オプション]の左下の上級者向け設定をONにして、[ツール]→[オプション]→[上級者向け]→[ネットワーク]のところにある、[初期フォルダになるのを抑制する]をOFFにすると、抑制されないようになります。
この影響だとしたら、設定はわかりづらいと思います。
[ツール]→[オプション]→[プログラム]のところにも、何かしらこの設定の影響があるような表示を考えようと思います。
[
△
]
RE:10507 起動時のバグ報告
No.10508
Classicラブ
さん 22/11/28 16:50 [
コメントを投稿する
]
返信をありがとうございます。
>[初期フォルダになるのを抑制する]をOFFにすると、抑制されないようになります。
変更により新規にタブが増加しなくなりました。
>この影響だとしたら、設定はわかりづらいと思います。
そうですね、起動関係やタブ関係の設定と思いましたので見落としていました。
ありがとうございました。
[
△
]
[
新規に投稿する
]