[ 新規に投稿する ]

SetTabNameを設定時、フォルダー名に変更されませんNo.10481
HI-RO さん 22/11/16 19:16 [ コメントを投稿する ]
  SetTabNameを使用してタブ名を変更した場合、フォルダーバーやドライブバーをクリックしても、タブ名はSetTabNameで設定されたままとなってしまい、現在表示しているフォルダー名にならないので、わかりにくくなってしまいます。
また、そのタブを閉じなければ通常使用状態にならないので、ちょっと使いにくいのですが。。。
できましたら、修正していただけないでしょうか?

以上、よろしくお願いいたします。
[ ]
RE:10481 SetTabNameを設定時、フォルダー名に変更されませんNo.10482
秀丸担当 さん 22/11/17 16:12 [ コメントを投稿する ]
  setTabNameは確かにフォルダを切り替えてもそのままとなっています。
タブを右クリックして、タブごとのプロパティを出して、タブの表示名を変えることができます。
ここを変えるのとほぼ同じようなことになるのですが、タブごとのプロパティのほうは%bをフォルダ名に置き換えたりといった書式があります。
こちらの場合だとフォルダを切り替えても効果があるような書き方ができます。
setTabNameは、%を自動的に%%に変換して、固定となるようにしてあります。
setTabNameで書式をかけるようにしたり、タブごとのプロパティでフォルダ切り替え時に元に戻るような設定もあったらいいかもしれません。
そういう方法もあったらいいということで、ご意見参考にさせていただきます。
[ ]
RE:10482 SetTabNameを設定時、フォルダー名に変更されませんNo.10483
HI-RO さん 22/11/17 22:41 [ コメントを投稿する ]
  右クリックでフォルダー表示に戻せることが確認でき、タブを閉じなくてもすむようになりました。
情報ありがとうございます、

タブを書き換えているわけですから、フォルダー選択で元に戻ることは意図に反したことになるとも思えます。
ただ、出来れば、CustomFileListで表示されている場合、フォルダー表示とは違うので、
フォルダー表示に戻すタイミングで通常状態に戻していただけるればと思っております。
[ ]

[ 新規に投稿する ]