[ 新規に投稿する ]

フォルダ間ファイルコピー移動時に移動先のファイルフォーカス状態をNo.10468
jo さん 22/11/07 22:29 [ コメントを投稿する ]
  現状AフォルダからBへ移動かコピーすると貼り付けたファイルが
画面最下部に選択状態で表示されます
もともとのファイルフォーカス状態を維持する方法はありますか?
ファイル数が多い場合毎回 処理しようとしたファイルを探さないといけません

まぁ選択状態のファイルでの操作をしてから別フォルダからの
貼り付けすればいいという話かもしれませんが・・
ちょっと不便に思います 処理が完了したことをビープ音かなにかで
ユーザにしらしてフォーカスは外さないようにできませんか?
[ ]
RE:10468 フォルダ間ファイルコピー移動時に移動先のファイルフNo.10472
秀丸担当 さん 22/11/08 16:16 [ コメントを投稿する ]
  貼り付けたときの位置は、通常ではファイル一覧末尾になります。
[ツール]→[オプション]→[デザイン/操作]→[ファイル一覧2]→[自動ソート]をONにしておくと、末尾ではなく、ソート済みの適切な位置になります。
現在のフォーカスを維持したままにするという設定はありません。
通常の操作で貼り付け後の選択と、フォルダ内の操作を同時にするには、同じフォルダのタブをもう1つ開くと一応可能です。
[ ]

[ 新規に投稿する ]