[ 新規に投稿する ]

分割した反対側のフォルダにショートカット一発でコピーNo.10428
しむ さん 22/10/21 16:32 [ コメントを投稿する ]
  いつもお世話になっております

基本的なことかもしれませんが、ファイルリスト分割表示しているときに、選択したファイルをショートカット一発で移動したりコピーしたりというのは出来ますかね?

例えばスペースキーを5回押して5個のファイルが選択されている状態で、ctrl+shift+cで反対側のフォルダに一発でコピーするという様な機能です

[ ]
RE:10428 分割した反対側のフォルダにショートカット一発でコピNo.10430
秀丸担当 さん 22/10/24 10:08 [ コメントを投稿する ]
  現在開いているタブや分割のうちどれかを選んでコピーするのは、[編集]→[フォルダへコピー...]で選ぶ方法がありますが、一発ではできないです。

一発でコピーするのは、そのままの機能は無いので、スクリプトを作ると一応できました。
例えば以下のようなスクリプトを
C:\Folder\test.js
として保存して、ブックマークのパスの部分に
js:C:\Folder\test.js
として登録して、これを実行します。

if (getTabBarCount() == 2) {
    var iFrom = getCurrentTab();
    var pathFrom = getTabName(iFrom, 1);
    var cSelFrom = getSelectedCount();
    command("next split");
    var iTo = getCurrentTab();
    var pathTo = getTabName(iTo, 1);
    command("next split");
    if (pathFrom != ""
        && pathTo != ""
        && cSelFrom > 0
        && question("Send to " + pathTo + "\nfrom " + pathFrom + "\n" + cSelFrom + " files\nOK?") == 1
        ) {
        sendTo(pathTo);
    }
}

questionの行を無くすと問い合わせは無くなります。

分割のアクティブなタブがどれかを取得できる方法がありそうで無かったので、commandメソッドを使っています。
commandメソッドじゃなくても取得できる方法があったほうがよさそうです。
今後検討します。

あと最近秀丸エディタの関係もあってTypeScriptで書いているのですが、ファイルがBOMなしUTF-8になって、秀丸ファイラーClassicでは文字化けになってしまいました。
秀丸ファイラーClassicでもBOMなしUTF-8に対応していこうと思います。
[ ]
RE:10430 分割した反対側のフォルダにショートカット一発でコピNo.10444
しむ さん 22/10/28 10:42 [ コメントを投稿する ]
  おお!!できましたありがとうございます!
こんな方法が!

sendTo(pathTo,2)とすることで移動もOkでした

デフォルトのフォルダへコピー、フォルダへ移動のショートカットを殺して
Cキー、Mキーでコピー移動するように設定するともうほとんどの操作がキーボードで完結できるようになりかなり快適になりました

ありがとうございます
[ ]

[ 新規に投稿する ]