[ 新規に投稿する ]

静的な変数の内容保持についてNo.10348
ももきち さん 22/08/28 20:28 [ コメントを投稿する ]
  setStaticVariable()の引数numOptionに"0"を指定した時の、現在のウィンドウ内だけで静的変数の内容が有効になる動作仕様について質問があります。

「タスクトレイの常駐なし」で、以下の操作を行うと静的変数の内容が破棄されます。

1つウィンドウを開く→静的変数を設定→ウィンドウを閉じる→新規でウィンドウを開く

一方、「タスクトレイの常駐あり」で、同様の操作を行うと静的変数の内容が保持されたままになってしまいます。

これは意図した動作でしょうか?
可能なら、タスクトレイの常駐有無に関係なく、ウィンドウを閉じると静的変数の内容が破棄されるようにして欲しいです。
[ ]
RE:10348 静的な変数の内容保持についてNo.10350
秀丸担当 さん 22/08/29 10:25 [ コメントを投稿する ]
  常駐は、秀丸エディタのような起動するためのツールという意味より、ウィンドウを非表示にして次は表示するだけで高速にするという意味になっています。
意図するとかしないとかはなく、そうなるだろうということになります。
残しておかなくてはいけない理由は無いので、消すように変更しようと思います。
[ ]
RE:10350 静的な変数の内容保持についてNo.10358
ももきち さん 22/08/31 22:36 [ コメントを投稿する ]
  V1.78β8にてご対応有難う御座いました。
想定していたように動作することを確認しました。
[ ]

[ 新規に投稿する ]