[ 新規に投稿する ]

標準のボタンの設定で、小サイズが出ないNo.10344
jmatsuda さん 22/08/26 12:02 [ コメントを投稿する ]
  初めまして。

Ver1.78β7(64Bit)にて、標準のボタンのサイズを
アイコンサイズ(小)(s)に設定すると、アイコンが表示されない現象が起きています。

履歴にあった、
HmFilerClassicMain.dllのアイコンリソースを無くしてEXEのほうだけを使用するように修正。 

が影響してるのかなと・・

確認をお願いします。
[ ]
RE:10344 標準のボタンの設定で、小サイズが出ないNo.10345
秀丸担当 さん 22/08/26 13:35 [ コメントを投稿する ]
  バグ情報ありがとうございます。
V1.78β7でそうなってしまったとしたら、今回の修正のアイコンリソースの変更による問題で間違いないと思います。
いくつかのパターンで試してみたのですが、うまく再現できていないです。
16x16サイズや、32bit/64bit,HmFilerClassicSafe.exeなど、どれも表示されるようでした。
もし何か他に条件がわかるようでしたら教えてもらえると助かります。
変更点は限られているので、そのあたりを調べてなんとか修正します。
[ ]
RE:10345 標準のボタンの設定で、小サイズが出ないNo.10346
秀丸担当 さん 22/08/26 13:52 [ コメントを投稿する ]
  すみません、原因がわかりました。
インストールするファイルに、HmFilerClassic24.hfciconとかHmFilerClassic32.hfciconといったサイズ別のアイコンのファイルがあり、16x16サイズ用にはHmFilerClassic16.hfciconがあったのですが、インストールされるファイルにはそれが含まれていませんでした。
また修正させていただきます。

ちなみにHmFilerClassic.exeをコピーしてHmFilerClassic16.hfciconという名前で置いておいて回避ができました。
(exeですがデータを使っているだけで何かが実行されるということは無いです)
[ ]
RE:10346 標準のボタンの設定で、小サイズが出ないNo.10347
jmatsuda さん 22/08/26 18:43 [ コメントを投稿する ]
  調査ありがとうございます。
当面は、旧バージョンを入れてやり過ごしてみます。
こちらの画面サイズの都合で、小さいサイズで使うことが多いので、
次期版で反映されていると幸いです。
ありがとうございます。
[ ]

[ 新規に投稿する ]