[ 新規に投稿する ]

ツールチップが消えないNo.10304
teduka さん 22/08/06 15:52 [ コメントを投稿する ]
  Windows11でVersion1.76を使用しています。

現象としては、ファイル一覧を詳細で表示している状態でツールチップが表示されるとそのファイルより下のファイルにマウスを当ててもツールチップが消えません。

Windows8と10でも使用していますがこのような動きは記憶ありませんでした。ご確認お願いいたします。
[ ]
RE:10304 ツールチップが消えないNo.10308
秀丸担当 さん 22/08/08 10:49 [ コメントを投稿する ]
  ご指摘ありがとうございます。
試してみたころ、そうなっているような動きに見えました。
判断基準がはっきりとしないですが、下側の左右の範囲でそういう傾向があるような気がします。
イベントビューアの項目など、Windows標準のリストビューを使っているところでそうなるようです。

なんとなくですが、最近4Kとかでマウスカーソルを大きくしたりするので、ツールチップを見やすくするためにそういう変更があったのではないかという気がします。
本当にそういう意図があっての変更なのか、それがよいことなのか悪いことなのかわからないので、フィードバックHubに意見として挙げてみるといいかもしれません。

秀丸ファイラーClassicの場合、[ツール]→[オプション]→[デザイン/操作]→[ファイル一覧1]→[ポイントしたときに下線を表示]にしておくと、ツールチップの対象と下線が連動しているような動きとなっていました。それで判別がつけることができそうです。

ちなみにエクスプローラはWindows標準のリストビューではないので、影響を受けないようです。
画面の背景のデスクトップ、秀丸エディタの開くダイアログでWindows2000タイプとWindows95タイプは、いずれもWindows標準機能ですが標準リストビューで影響あるようです。

[ ]
RE:10308 ツールチップが消えないNo.10312
teduka さん 22/08/08 17:01 [ コメントを投稿する ]
  ご確認ありがとうございました。
Windows側の問題ということですね。確かにイベントビューアでも再現しました。失礼しました。エクスプローラでは発生しなかったもので…。
フィードバックHubというのはわからないのでひとまず諦めます。Windowsアップデートでいつのまにか修正されることを期待します。
[ ]
RE:10312 ツールチップが消えないNo.10313
秀丸担当 さん 22/08/09 11:21 [ コメントを投稿する ]
  おそらくですが、これはそういう改善なのかもしれないので、それが良いということになれば、エクスプローラもずらしても見えたままになっていくのかもしれないです。
フィードバックHubはスタートメニューにもありますが、最近Windowsキー+Fで出てきてしまい、邪魔なのですが、Microsoftにとってはそれくらい気軽に意見をあげてほしいということなのかもしれないです。

個人的には最近普段4Kで使っていて、マウスカーソルも巨大にしていて、特に小さいツールバーのボタンの右下のツールチップが全然見えないので、そういうのがちょっとくらいずらしても見えるようになれば、良いことのような気がします。
新しめのUIでは上にツールチップが出るようなので、上でもいいですが。
どうにもならなくなったら全部自前で作り直さなくてはいけなくなってしまうので、自動的に良い方向に変わったら助かったりします。
[ ]
RE:10313 ツールチップが消えないNo.10314
teduka さん 22/08/11 16:26 [ コメントを投稿する ]
  情報ありがとうございました。フィードバックHubに書き込んでみました。
[ ]

[ 新規に投稿する ]