|
お世話になります。
バージョンを新しくしたところ、ブックマークの右クリックで出る「ファイルのあるフォルダを開く」で
ファイルが選択されない現象があり、記載致しました。
OSは、Windows10 64bit Proで使用しており、
以下のバージョンで確認致しました。
hmfilerclassic154_x64_signed.exe : ファイルが選択される(正常)
hmfilerclassic174_x64_signed.exe : ファイルが選択されない(期待しない動作)
確認手順は以下です。
手順
・例で、以下のように、フォルダとファイルを作成したものとします。
C:\data\a.txt
C:\data\b.txt
・上記2つをブックマークに登録します。
・メニューの 表示 → サイドバー → ブックマーク を選択し、ブックマークのサイドバーを出す。
・ブックマークのサイドバーで、"a.txt" を右クリックし、"ファイルのあるフォルダを開く"を選択
すると、フォルダへ移動はするのですが、ファイルが選択されていない状態です。
別フォルダを開いている状態だと、Ver 1.54 でもファイルが選択されないときはあるのですが、
2回同じ操作を繰り返すと(ファイルがあるフォルダを開いている状態)、選択されるので良かったのですが、
Ver 1.74 では、複数回繰り返してもファイルの選択が行われない状態です。
できれば、Ver 1.74 でもブックマークバーで"ファイルのあるフォルダを開く"選択時、
ファイルが選択されて欲しいと考えているのですが、ご検討よろしくお願い致します。
|
|