[
新規に投稿する
]
タブ幅の設定をアイコンを含めないサイズに
No.10044
はぴぴ
さん 22/05/31 08:31 [
コメントを投稿する
]
タブの上限幅を指定して、1列に最低3つ表示するようにしています。
今までアイコン表示ONにしてたので、気がつきませんでしたがアイコン表示オフにしてギリギリ1列3つ表示できるようにタブ幅とウィンドウ幅を調整していると、ロックなどでアイコンが加わったときに、タブ幅が大きくなって3つ表示できなくなってしまいます。
タブ幅の指定を、アイコンサイズなどを含めた値にできないでしょうか。
ちなみに、可能な限りタブに表示する文字を多くしたいという目的もあるからアイコン表示をオフにしているので、ロックアイコンが加わることを加味してタブ幅とウィンドウ幅を決めるというのは苦肉の策になっています。
[
△
]
RE:10044 タブ幅の設定をアイコンを含めないサイズに
No.10045
秀丸担当
さん 22/05/31 10:23 [
コメントを投稿する
]
アイコンを表示しない場合、ロックのアイコンは上限幅の計算には含まれず、幅が変わってしまいました。
ロックのアイコンの幅も計算に含めるように修正します。
ちなみにアイコンの有無にかからわず、上限幅はピクセル数ぴったりになるということはなく、指定の幅を超えないように文字数を調整するということになっていて、多少は幅が変化することになります。
[
△
]
[
新規に投稿する
]