[ 新規に投稿する ]

秀丸エディタ用保存ダイアログNo.09909
はぴぴ さん 22/03/19 07:25 [ コメントを投稿する ]
  秀丸保存ダイアログで左のバーからライブラリを選択
その中でライブラリの項目の中にダブルクリックで入ると、デフォで何かが選択されていることがあります。

・何も選択されないライブラリも多い。自分で作ったライブラリのみ発生? 自分のライブラリでも発生しないものもあり
・毎回同じフォルダが選択されていて、ランダムではない。ただし、最初だけは選択されないことがあって、2回目からは同じものが選択されている
・一番上というわけでもない。折りたたみ可能なグループヘッダの場合もあれば、普通のフォルダの場合もある
・フォルダが選択されていると保存ボタンを押すと保存されずに意図せずそのフォルダに入ってしまう
 (これが一番の問題。これがなければ、選択されていること自体に問題はないと思う)

・ファイラーオプションの初期状態で先頭の項目を選択とは無関係そう

フォルダを選択した状態で保存ボタンを押すと、そのフォルダの中に入るというのはエクスプローラと同じ動作ですが、1回もフォルダをクリックしていないのに、デフォで選択されていて、保存ボタンを押したときに中に入ってしまうのは煩わしいです。
[ ]
RE:09909 秀丸エディタ用保存ダイアログNo.09915
秀丸担当 さん 22/03/22 10:32 [ コメントを投稿する ]
 
秀丸エディタの保存ダイアログということで、おそらく標準設定のWindows2000タイプという気がします。
秀丸エディタの、[その他]→[動作環境]→[ファイル]より、開くダイアログの種類を指定できます。
Windows2000タイプには、左のバーにライブラリがあります。
試してみたら、一回そのような挙動になったような気がしたのですが、もう一回やってみたら再現しなくて、条件は不明でした。

秀丸エディタの開くダイアログの設定を「秀丸ファイラーClassic」にしておくと、右のボタン「>」ボタンから「Windows2000タイプ風」が選べて、こちらの場合はライブラリは無い旧来のデザインを踏襲しています。
秀丸ファイラーClassicの開くダイアログであれば、そういうことは無いのではないかと思います。
[ ]
RE:09915 秀丸エディタ用保存ダイアログNo.09920
はぴぴ さん 22/03/23 07:45 [ コメントを投稿する ]
  >秀丸エディタの保存ダイアログということで、おそらく標準設定のWindows2000タイプという気がします。

すみません、その通りでした。
秀丸ファイラーを指定していたのですが、その後に秀丸ファイラーを、アンインストールせずに、コントロールパネルのプログラムの一覧から削除したら、秀丸でのチェックが外れていました。

諸事情で変なことをしていたために、このようなことが起こっていました。申し訳ございませんでした。
[ ]

[ 新規に投稿する ]