[ 新規に投稿する ]

ダイアログとスクロールバーのサイズ変更No.09822
しげたけ さん 22/01/27 22:41 [ コメントを投稿する ]
こんにちは。
秀丸ファイラーClassicで、「ツール」→「オプション」、「ツール」→「ジェスチャ」、「ツール」→「キー割り当て」、「表示」→「カスタマイズ」など、様々な設定のダイアログのフォントサイズを大きくすることはできますか?
それから、縦と横のスクロールバーのサイズを大きくすることはできますか?
目が悪いので、ダイアログのフォントサイズや、スクロールバーのサイズを大きくしたいです。
方法があれば教えてほしいです。
もし方法がなければ、その機能を追加してほしいです。
現在、Windows10で、秀丸ファイラーClassic1.72を使っています。
よろしくお願いします。
[ ]
RE:09822 ダイアログとスクロールバーのサイズ変更No.09824
秀丸担当 さん 22/01/28 11:01 [ コメントを投稿する ]
  ダイアログのサイズは、現状は設定やキー割り当て等は変えることはできないです。

「名前の変更(一括)」のダイアログだけは、最近のバージョンで、変えることができるようになっています。
[ツール]→[オプション]→[デザイン/操作]→[フォント]で「名前の変更ダイアログにも適用」をONにすると、指定したフォントのサイズが適用されます。

同じような感じで、設定やキー割り当て等でも適用できるようにすることは不可能ではないですが、スクロールバーは変えることはできないです。

スクロールバーも大きくしたいといったような全般的なことであれば、Windowsの設定を変えるといいです。
スタートメニューから、Windowsの設定を出して、ディスプレイの拡大縮小とレイアウトのところにある「テキスト、アプリ、その他の項目のサイズを変更する」を変更すると、スクロールバーも変わります。
これは全てのアプリに影響があります。
[ ]
RE:09824 ダイアログとスクロールバーのサイズ変更No.09826
しげたけ さん 22/01/28 19:27 [ コメントを投稿する ]
フォントとスクロールバーのサイズの調整の説明ありがとうございます。
「名前の変更(一括)」のダイアログのフォントサイズを変えてみようと思います。
スクロールバーのサイズをWindowsの設定変更で変えようと思います。
返信と手順の説明ありがとうございました。
[ ]

[ 新規に投稿する ]