[ 新規に投稿する ]

グローバルキーマッピングNo.09792
フリーバード さん 22/01/18 10:19 [ コメントを投稿する ]
  ファイル一覧やツリー移動上下移動キーのマッピングができることを確認しました。
ありがとうございます。

ただ私の説明不足なのですが、履歴、ブックマーク、ツールバーなどアプリケーション全体で同じマッピングを使いたいことに気づきました。
今は powertoy の keyborad manager でそうしてます。
マッピング項目が増えすぎるのもどうかと思いますので、スマートな解決方法がありましたらよろしくお願いします。
ちなみに秀丸も同様にしています。
[ ]
RE:09792 グローバルキーマッピングNo.09794
秀丸担当 さん 22/01/18 13:57 [ コメントを投稿する ]
  キー割り当ては、一応履歴枠やブックマーク枠にフォーカスがある状態でも効くはずということになっています。
具体的な割り当てや、フォーカスのある場所などの操作方法を教えてもらえると何かわかるかもしれません。

効かない例としては、Ctrl等の組み合わせではなく、アルファベットのキー単体で、アドレスバーや検索枠の入力欄にフォーカスがあるときは、アルファベットの入力そのままになるので、効かないです。
[ ]
RE:09794 グローバルキーマッピングNo.09798
フリーバード さん 22/01/18 16:36 [ コメントを投稿する ]
  >キー割り当ては、一応履歴枠やブックマーク枠にフォーカスがある状態でも効くはずということになっています。
>具体的な割り当てや、フォーカスのある場所などの操作方法を教えてもらえると何かわかるかもしれません。

1.72  Beta 3 で確認しました。

マッピングは
ファイル一覧上キー  Ctrl+K
ファイル一覧下キー  Ctrl+J

ファイル一覧での動作は問題ありませんが、「ブックマークメニュー」「履歴メニュー」をアクティブにしたとき、カーソルキーの上下は機能しますが、Ctrl+J/K で上下させることはできません。Altでメニューバーをアクティブにしたときも同様です。

すでにマッピングで対応できる内容でしたら、教えていただけると助かります。
[ ]
RE:09798 グローバルキーマッピングNo.09800
秀丸担当 さん 22/01/18 17:16 [ コメントを投稿する ]
  メニューの操作中は、メニューだけのキー操作の状態になっています。
このときはキー割り当ての操作はできないです。
今後できるようにするということも難しいと思います。
すみませんがそういう仕様ということでお願いします。
[ ]
RE:09800 グローバルキーマッピングNo.09801
フリーバード さん 22/01/18 23:14 [ コメントを投稿する ]
  お返事ありがとうございます。
了解です。
[ ]

[ 新規に投稿する ]