[
新規に投稿する
]
フォルダツリーの表示
No.09718
こさく
さん 21/12/10 09:45 [
コメントを投稿する
]
秀丸シリーズには大変お世話になっております。こさくと申します。
仕様かどうか、設定にあるか判りませんので確認をお願いします。
1.常時フォルダツリーを表示して使用しているのですが、ファイル一覧側のタ
ブを選択した際に選択されているフォルダの色が判りにくいので変更できます
か?
2.タブを選択したときに対象フォルダ以外のツリーはたたまれると嬉しいです。
上記二点、オプション項目を探しましたが見つかりませんでした。
設定の有無、仕様などご教示頂ければ幸いです。
環境
Windows10Pro 64bit 21H2
秀丸エディタ:Ver9.00b21 64bit
秀丸メール:Ver7.10b10 64bit
秀丸ファイラClassic:Ver1.70b3 64bit
以上よろしくお願いします。
[
△
]
RE:09718 フォルダツリーの表示
No.09719
秀丸担当
さん 21/12/10 10:47 [
コメントを投稿する
]
フォルダツリーに入力フォーカスが無いときの選択の色は、[ツール]→[オプション]→[デザイン/操作]→[色1]の、「非アクティブ選択(共通)」で指定できます。
選択されたタブ以外を折りたたむという方法は無いです。
代わりになるかわかりませんが、タブを右クリックして「フォルダ配下的にロック」とすると、目的の場所以外はグレーになるのでわかりやすくなります。
[
△
]
RE:09719 フォルダツリーの表示
No.09720
こさく
さん 21/12/10 11:20 [
コメントを投稿する
]
こさくです。
どうもありがとうございます。
>→[デザイン/操作]→[色1]の、「非アクティブ選択(共通)」で指定できます。
こちらはまさに目的とするところでした。
アクティブ選択(共通)はやってみたのですがその反対でしたか。
>選択されたタブ以外を折りたたむという方法は無いです。
残念です。
>とすると、目的の場所以外はグレーになるのでわかりやすくなります。
こちらはちょっと目的と合いませんでした。ですが、一つが解決したので良かっ
たです。
今後とも良いツールになる様に願っています。
ありがとうございました。
[
△
]
[
新規に投稿する
]