[ 新規に投稿する ]

秀丸アイコンの左クリックNo.09688
石田 さん 21/11/29 18:39 [ コメントを投稿する ]
  別に不具合ではありません。「こんな事が出来たら良いな」という希望です。

タスクマネージャー右下に秀丸エディタのアイコンがあります。それをマウス左クリックすると
「フォルダ」があり、常駐フォルダにジャンプでき「秀丸ファイラー」の「ファイルを開く」画面が
出てきます。この画面で不要ファイルの削除などが出来ますが、一本限りで連続して日々溜まっていく
複数のログファイルを削除するには「秀丸ファイラー」本体を起動して削除するしかありません。
秀丸エディタの左クリックでも複数ファイルを削除出来たら良いと思いました。

[ ]
RE:09688 秀丸アイコンの左クリックNo.09690
秀丸担当 さん 21/11/30 10:19 [ コメントを投稿する ]
  秀丸エディタの設定としてですが、[その他]→[動作環境]→[ファイル]のところに、「複数選択タイプ」があって、これをONにすると、開くダイアログで複数の選択が可能になります。
秀丸ファイラーClassicの開くダイアログも、複数選択に対応しています。
Shiftキーを押しながら上下キーだったり、Ctrlキーを押しながらクリックで複数の選択ができ、そこで削除とかもできます。

さらなるファイラーとしての作業が必要な場合、フォルダヒストリのところで右クリックして「エクスプローラ」を選ぶと、エクスプローラが開きます。
秀丸ファイラーClassicが既定のファイラーになっている場合は、エクスプローラの代わりに秀丸ファイラーClassicが開きます。

または、開くダイアログの右上の「...」ボタンで、多少のカスタマイズができます。
「設定」の「表示」の「ファイラーボタン(I)」をONにしておくと、開くダイアログの上部のツールバーにファイラーボタンが出るようになります。
これを押して秀丸ファイラーClassicを開くこともできます。
[ ]
RE:09690 秀丸アイコンの左クリックNo.09692
石田 さん 21/11/30 22:51 [ コメントを投稿する ]
  >秀丸エディタの設定としてですが、[その他]→[動作環境]→[ファイル]のところに、「複数選択タイプ」があって、
>これをONにすると、開くダイアログで複数の選択が可能になります。

どうも失礼しました。「複数選択タイプ」の意味も知らなかったのでOFFのまま使っていました。
これでエディタからの複数ファイルの削除がやりやすくなりました。
有り難うございました。
[ ]

[ 新規に投稿する ]