[ 新規に投稿する ]

ドラッグ&ドロップでファイル一覧の枠が太くなるNo.09609
あおい さん 21/10/25 15:29 [ コメントを投稿する ]
  Windows 10 及び 11で秀丸ファイラーClassic Ver1.68を使用しています。
Windows標準のエクスプローラーから秀丸ファイラーClassicのファイル一覧にファイルをドラッグ&ドロップすると、ファイル一覧の枠の影のような部分が太くなります。
フォルダを移動したりタブを切り替えたりすると直ります。
これは不具合でしょうか?
不具合だった場合は修正が可能でしょうか?
[ ]
RE:09609 ドラッグ&ドロップでファイル一覧の枠が太くなるNo.09611
秀丸担当 さん 21/10/25 17:27 [ コメントを投稿する ]
 
確かにそうなってしまうことが確認できました。
秀丸ファイラーClassic内でのドラッグだったり、[ツール]→[オプション]→[ドラッグ&ドロップ]のバックグラウンド処理だったり幾つかのオプションの組み合わせによっては起きない場合もあるようです。
特に何も設定しない、ほぼWindows標準のままだと、なぜか枠の部分が一瞬クラシック表示のような描画になって、その残骸が残ったままになる場合があるようです。
ウィンドウのサイズ変更でも再描画になりますが、再描画させるといいようです。
直接的な原因はいまのところ不明ですが、対策がわかったら対策したいところです。
[ ]
(発言者削除)No.09612
Y_H さん 21/10/25 18:03
 
[ ]
RE:09611 ドラッグ&ドロップでファイル一覧の枠が太くなるNo.09613
Y_H さん 21/10/25 18:07 [ コメントを投稿する ]
  横から失礼します。
これ自分の環境でも前からあったのですが、
いまいち再現性がわからなくて報告していませんでした。

いろいろ試してみましたが、自分の環境だと、
秀丸ファイラーがフォーカスを持っていない状態で
デスクトップやエクスプローラーからドラッグを開始して、
ファイル一覧にドロップすると、枠が出てきます。

逆に、秀丸ファイラーがフォーカスを持っている状態だと、
上記と同じ操作をしても枠は出てきませんでした。

作者さんやあおいさんと同じ法則かはわかりませんが、
報告させていただきます。
[ ]
RE:09611 ドラッグ&ドロップでファイル一覧の枠が太くなるNo.09614
あおい さん 21/10/26 08:44 [ コメントを投稿する ]
  承知しました。
よろしくお願いいたします。
[ ]
RE:09613 ドラッグ&ドロップでファイル一覧の枠が太くなるNo.09620
秀丸担当 さん 21/10/28 17:16 [ コメントを投稿する ]
  情報ありがとうございます。
調べてみたのですが、Windows標準の処理にそのまま渡すとそうなってしまうようで、現状では秀丸ファイラーClassicの設定としてバックグラウンド処理をONにしたりするしかなさそうです。
あとこの枠はダークモードでないときのテーマの一部なので、ダークモードだと起きないです。
今後のバージョンで時間差で再描画するなどをしてみます。
[ ]
RE:09620 ドラッグ&ドロップでファイル一覧の枠が太くなるNo.09643
Y_H さん 21/11/11 12:22 [ コメントを投稿する ]
  V1.70β3を導入させていただきました。
自分の環境でも、前述の操作で枠が残ることはなくなったようです。
対応ありがとうございます。
[ ]
RE:09614 ドラッグ&ドロップでファイル一覧の枠が太くなるNo.09644
あおい さん 21/11/11 17:12 [ コメントを投稿する ]
  Ver1.70β3でドラッグアンドドロップ後に再描画されることにより症状が改善されることを確認しました。
ご対応ありがとうございました。
[ ]

[ 新規に投稿する ]