[ 新規に投稿する ]

「メニューバー」コマンドNo.09540
ももきち さん 21/10/02 09:34 [ コメントを投稿する ]
  初歩的な質問で申し訳ないのですが、
V1.66β2の履歴に「メニューバー」コマンドはON/OFFをトグルするように変更と記載されていたので、以下のスクリプトを実行してみました。
Command("メニューバー");
1回目の実行でメニューバーが表示されますが、2回目の実行でメニューバーが閉じません。

スクリプトから、メニューバーの表示/非表示をトグルさせるにはどうすれば実現できるか教えて頂けないでしょうか。
(ダークモード時に、Altキー単体でメニューバーの表示/非表示が実現できれば、一番有り難いのですが。)

確認した環境は、秀丸ファイラーClassic V1.66です。
[ ]
RE:09540 「メニューバー」コマンドNo.09544
秀丸担当 さん 21/10/04 11:39 [ コメントを投稿する ]
 
メニューバーOFFのときは、コマンドなり何らかのアクションをしたら消すようになっているので、スクリプトを実行しようとブックマークを選んだ時点で消えています。
そのためスクリプトの実行では常にいったん消えてから表示というようになってしまうと思います。
ブックマークを選んだときは自動的に消すのはやめるうようにします。
[ ]
RE:09544 「メニューバー」コマンドNo.09549
ももきち さん 21/10/04 20:26 [ コメントを投稿する ]
  >ブックマークを選んだときは自動的に消すのはやめるうようにします。

伝わっているのかよく分からなかったのですが、本件はブックマークの操作は特に関係ありません。

以下の2つの動作で違いがあって、Aのパターンもメニューバーの表示/非表示がトグルして欲しいと思った次第です。
@:キーに割り当てにて「メニューバー」をキーに割り当て→そのキーを何度か押下すると、メニューバーの表示/非表示がトグル
A:キーに割り当てにて以下のスクリプトをキーに割り当て→そのキーを何度か押下しても、メニューバーを表示した後、非表示にならない
   Command("メニューバー");
[ ]

[ 新規に投稿する ]