[ 新規に投稿する ]

ブックマークメニューについてNo.09511
さん 21/09/22 10:53 [ コメントを投稿する ]
   お世話になります。

 メニューバーの「ブックマーク」を開いて表示されるメニューですが、キー割り当てで「ブックマークに追加」等にキー割り当てしていても、割り当てたキーが表示されないようです。
 そのほかのメニューでは、「元に戻す Ctrl+Z」のように、割り当てたキーが表示されるので、少し不自然に感じています。
 もし可能でしたらブックマークのメニューでも割り当てたキーが表示されるようにしていただけますと幸いです。
 ちなみに、オプション→「安全操作」→「互換性」で「ブックマークメニューはテキストのみ表示」のオン・オフで変化するかと思い試してみましたが、変わらないようでした。
 環境は、Windows10 21H1 64ビット、秀丸ファイラーClassic 1.66β2です。

 以上、よろしくお願いいたします。
[ ]
RE:09511 ブックマークメニューについてNo.09513
秀丸担当 さん 21/09/22 16:22 [ コメントを投稿する ]
 
「ブックマークに追加...」「ブックマークの整理...」のキー割り当ての表示は確かにありませんでした。
表示されるように修正します。

ちなみに、キー割り当てとは違いますが、「ブックマークに追加(A)...」といったような、例えばAキーでメニューを出した後アルファベットで操作できるようなキーは付けていないです。
ブックマークの項目名の先頭が「A」で始まったり「項目(&A)」というように&を付けるとそれをキー操作にできるので、項目をカスタマイズできるほうを優先しています。
[ ]
RE:09513 ブックマークメニューについてNo.09517
さん 21/09/22 19:02 [ コメントを投稿する ]
   お世話になります。

>「ブックマークに追加...」「ブックマークの整理...」のキー割り当ての表示は確かにありませんでした。
>表示されるように修正します。

 修正いただけるとのことで、ありがとうございます。

>ちなみに、キー割り当てとは違いますが、「ブックマークに追加(A)...」といったような、例えばAキーでメニューを出した後アルファベットで操作できるようなキーは付けていないです。
>ブックマークの項目名の先頭が「A」で始まったり「項目(&A)」というように&を付けるとそれをキー操作にできるので、項目をカスタマイズできるほうを優先しています。

 こちらについても了解しました。

 それでは。
[ ]
RE:09513 ブックマークメニューについてNo.09518
ラフ さん 21/09/22 21:46 [ コメントを投稿する ]
  そのうち要望を出そうと思ってたら丁度いい話題があがったので。

アクセスキーを付けたときの表示に関して。
ブックマークメニューやツールバーの項目はアルファベットの下にアンダースコアが付くんですが、
ツールメニューや、ツールに登録したスクリプトのアクセスキーにはアンダースコアが付きません。
括弧付きでないアクセスキーをよく使うのでアンダースコアないとキーが判らないから付けてほしいです。

またMenuArrayのメニューにもアクセスキーが使えますが、
マウスで操作するとアンダースコアが表示されず、なぜかキーボードで操作するとアンダースコアが表示されます。マウスでの捜査でも表示してほしいです。そんな設定ないですよね(^^)
そのあたりの調査お願いします。

Windows 10 pro 64bit バージョン2004 OSビルド 19041.1165
ファイラー 64bit edition: 1.66 Beta1(以前から)
[ ]
RE:09518 ブックマークメニューについてNo.09519
ラフ さん 21/09/22 21:48 [ コメントを投稿する ]
  マウスでの操作f(^^;
[ ]
RE:09519 ブックマークメニューについてNo.09523
秀丸担当 さん 21/09/24 09:17 [ コメントを投稿する ]
 
これはWindows全体で共通のことなのですが、Windows標準のメニューを使う場所やダイアログボックスでは、通常はマウス操作では下線は出ない仕様のようです。

Windows xpではコントロールパネルに
「Altキーを押さないときはキーボードナビゲーションの下線を表示しない」
という設定がありました。

最近のWindowsではコントロールパネルの
「ショートカットキーとアクセスキーに下線を表示する」
に変わっていて、標準でOFFなので、ONにするといいです。

コントロールパネルではなくてWindows 10の「設定」では、
「アクセス キーが利用可能な場合は下線を表示する」
になっているようです。
設定の検索では「アクセスキー」では出てこなくて「アクセス キー」にすると出てくるようです。
[ ]
RE:09523 ブックマークメニューについてNo.09525
ラフ さん 21/09/24 15:01 [ コメントを投稿する ]
 
>最近のWindowsではコントロールパネルの
>「ショートカットキーとアクセスキーに下線を表示する」
>に変わっていて、標準でOFFなので、ONにするといいです。
そんな設定見たことないなと思ったら簡単操作ですか。
ちらっとくらいは見たかもしれないがそら見たことないわ(^^)

ただ、ツールバーはやはり最上位の項目、つまりツールバー上に表示される項目しか付かないです。
[ ]
RE:09525 ブックマークメニューについてNo.09526
秀丸担当 さん 21/09/24 17:17 [ コメントを投稿する ]
 
ツールバー(リンクバー)はアクセスキーで操作できないので、アンダーバーを表示するべきではありませんでした。
操作できる方法もあったらいいかもしれないですが、とりあえずアンダーバーは表示しないように修正します。
[ ]
RE:09526 ブックマークメニューについてNo.09527
ラフ さん 21/09/24 17:42 [ コメントを投稿する ]
  >
>ツールバー(リンクバー)はアクセスキーで操作できないので、アンダーバーを表示するべきではありませんでした。
>操作できる方法もあったらいいかもしれないですが、とりあえずアンダーバーは表示しないように修正します。

それはそれで修正していただくとして。
知りたいのはツールバー、リンクバーの項目をクリックした後のプルダウン表示されるグループ内メニューで下線表示できませんか?
ということです。
[ ]
RE:09527 ブックマークメニューについてNo.09528
ラフ さん 21/09/24 18:12 [ コメントを投稿する ]
  いろいろ操作してみて気づいたこと。
ツールバー(基本的にグループを登録しています)で、
マウスで選択してプルダウン表示されるメニューですが、
アクセスキーではなく表示項目の先頭のアルファベットに飛んでいきますね。
先頭文字に&付けていたので今まで気づかなかったのですが、&が付いていない項目でも先頭文字を押すとそこへ飛びます。
だとすると後ろに(&C)とか付けるのツールメニューからでしか意味ないですよね。
[ ]
RE:09527 ブックマークメニューについてNo.09529
秀丸担当 さん 21/09/24 18:13 [ コメントを投稿する ]
 
すみません勘違いしていました。
ドロップダウンしていない状態のツールバーとしてもリンクバーは、メニューバーのキーに該当しなければ可能でした。
というか操作できるように作っていました。
ドロップダウンした後も、本来できるはずで、それがうまくいっていないのですが、どちらもできるように修正します。
[ ]

[ 新規に投稿する ]