[ 新規に投稿する ]

実行ファイルをダブルクリックした際の安全対策について要望No.09415
まるみ さん 21/08/09 21:43 [ コメントを投稿する ]
  お世話になっております。

ファイラー操作時に誤ってダブルクリックをしてしまい、
意図せず実行ファイルを実行してしまうということがあります。

exeやscr等の実行ファイルをダブルクリックした際に、
確認ダイアログを表示して、そのまま実行するかキャンセルするか、
選べるような機能の追加をご検討いただけませんでしょうか?

(ドラッグ&ドロップ時に確認メッセージを表示する機能が
ございますが、ちょうどあのような機能があると安心できます)

以上、よろしくお願いいたします。
[ ]
RE:09415 実行ファイルをダブルクリックした際の安全対策についNo.09416
秀丸担当 さん 21/08/10 10:52 [ コメントを投稿する ]
 
ダイアログでの問い合わせではないですが、独自の関連付けを使って実行させないようにする方法があります。
[ツール]→[オプション]で左下の「上級者向け設定」をONにして、
[ツール]→[オプション]→[プログラム]→[関連付け]のところで指定します。
例えば、拡張子「.exe」を追加して、関連付けの方法を「なし」にすると、ダブルクリックやEnterキーでは何もしないようになります。
実行するには、右クリックしてメニューの「開く」を選ぶと実行できます。

独自関連付けの方法の1つとして、問い合わせを出すというものがあってもいいかもしれません。
そういうネタということにしておこうと思います。
[ ]

[ 新規に投稿する ]