|
利用できる全てのプロパティのうち、「シェル」の分類の「ファイル数」はWindowsに最初から備わっているものになります。
これが何を意味するかは、秀丸ファイラーClassicとしてはわからないです。
フォルダの中のファイル数かzipファイルのファイル数といったようなことのような気がしますが、確かに表示されないですね。
もしご存知の方がおられましたら教えていただけると助かります。
秀丸ファイラーClassicとしては、名前、種類、サイズ、更新日時の基本的なものを独自に処理しているのと、利用できる全てのプロパティの中では「秀丸ファイラー専用」という分類のものを独自に処理しています。
それ以外は、Windowsに標準で備わっているものか、外部のDLLによる拡張になります。
フォルダの中のファイル数が必要な場合、現状ではフォルダを右クリックしてプロパティを出すしかないと思います。
「秀丸ファイラー専用」の分類にファイル数があってもいいかもしれません。
そういうネタということにしておこうと思います。
|
|