|
条件付きの色付け という機能を、もっと手軽に設定出来るようにして欲しいです。
macのfinderのタグ機能が自分の中の理想です
(参考 https://egg-is-world.com/2014/12/04/mac-tag-finder/ )
mac使ってろよと言われたら返す言葉もございませんが、
追加して頂きたい機能をいくつか挙げさせて頂きます。
1.条件付きの色付け をスクリプトから設定できるようにして欲しい
スクリプトから操作する機能をご提供頂ければ、以下の機能はがんばってスクリプトで実装します。
2.ファイル・フォルダのコンテキストメニューに色の設定メニューを追加して欲しい
右クリックから設定・解除出来れば使い勝手は向上するかなと思います。
3.色設定をファイルシステム側に記録して欲しい
現状の色の設定方法ですと、秀丸ファイラ外でファイル・フォルダがリネームされると色の変更が外れてしまいます。
macのタグはファイルシステムの「Extended Attributes」という属性に記録されているので、ファイルをリネームしてもタグ情報が消える事はありません。
windowsで一般的に使われているNTFSのファイルシステムにも「Alternate Data Stream」という名前でファイルに属性をつける事が出来ますので
ここからタグ情報を参照するオプションを提供して頂けたら ファイルをリネームしても色情報は保持されますので使い勝手は向上するかと思います。
以上、ご検討宜しくお願いたします。
|
|