[ 新規に投稿する ]

タブで開いてるフォルダ削除した際の挙動についてNo.09197
jo さん 21/04/14 01:20 [ コメントを投稿する ]
  タブで開いてるフォルダ削除した際の挙動について

すでに相談があったらすみません 一応検索はしてみましたが

例えばAフォルダがあってそのしたにBフォルダがある
Aフォルダロック Bフォルダタブでひらく
AフォルダタブからBフォルダ削除
Bフォルダタブにフォーカスすると OSダイアログか
すでにフォルダが存在しないとなります。

このさい親フォルダのタブが開かれ重複状態になりますが
ファイラーがフォルダが存在しない事をチェックすると自動で
タブも消えるように連動できないでしょうか?

同じパスのフォルダを複数タブで開くことは基本的にないのと
再度フォルダを閉じる手間が都度発生するので
可能なら設定できるようにしていただきたいです。
検討をよろしくお願いいたします
[ ]
RE:09197 タブで開いてるフォルダ削除した際の挙動についてNo.09199
秀丸担当 さん 21/04/14 10:22 [ コメントを投稿する ]
 
存在しない場所となったときのタブは、言われている通り、自動的に1つ上のフォルダになったりします。
自動的に閉じたりする設定があったらいいと思います。
今後のバージョンで検討します。
[ ]
RE:09199 タブで開いてるフォルダ削除した際の挙動についてNo.09221
jo さん 21/04/21 09:03 [ コメントを投稿する ]
  >
>存在しない場所となったときのタブは、言われている通り、自動的に1つ上のフォルダになったりします。
>自動的に閉じたりする設定があったらいいと思います。
>今後のバージョンで検討します。

この仕様についてはβ4ではまだ対応いただけてない状態でしょうか? 今後の予定をできればお願いします。
[ ]
RE:09221 タブで開いてるフォルダ削除した際の挙動についてNo.09223
秀丸担当 さん 21/04/21 10:31 [ コメントを投稿する ]
 
自動的に閉じるような設定は、β4でやろうと考えていましたが、いまのところ手を付けていないです。
やってみないと問題があるかどうかわからないですが、V1.62の正式までにはやりたいと考えています。
[ ]
RE:09223 タブで開いてるフォルダ削除した際の挙動についてNo.09235
jo さん 21/04/27 03:52 [ コメントを投稿する ]
  >
>自動的に閉じるような設定は、β4でやろうと考えていましたが、いまのところ手を付けていないです。
>やってみないと問題があるかどうかわからないですが、V1.62の正式までにはやりたいと考えています。

存在していない場合、OSダイアログがでてきますが
それ自体をよくせいできませんか?

あと、フォルダロックしてるタブが削除された場合
タブロックが残り タブにフォーカスが移るとOSダイアログがでます

これもロックされてるタブごと自動消去できませんか?
ロックタブの場合は このフォルダはロックされています

それでも削除しますか? というふうに
案内を少し変えると親切かなと思います。



[ ]
RE:09235 タブで開いてるフォルダ削除した際の挙動についてNo.09239
秀丸担当 さん 21/04/27 11:52 [ コメントを投稿する ]
 
フォルダが無いときにWindowsが出すエラーメッセージを出すかどうかの設定があります。
[ツール]→[オプション]→[安全操作]のところに、「ファイル一覧更新時のエラーメッセージ表示」と、「タブ切り替え時のフォルダのエラーメッセージを表示」があって、これらをOFFにすると出ないようになります。
[ ]
RE:09239 タブで開いてるフォルダ削除した際の挙動についてNo.09244
jo さん 21/04/27 19:37 [ コメントを投稿する ]
  >
>フォルダが無いときにWindowsが出すエラーメッセージを出すかどうかの設定があります。
>[ツール]→[オプション]→[安全操作]のところに、「ファイル一覧更新時のエラーメッセージ表示」と、「タブ切り替え時のフォルダのエラーメッセージを表示」があって、これらをOFFにすると出ないようになります


見落としてました
確かにOSダイアログは抑制できることがわかりました。 

しかしロックしてるタブの場合すでに存在してなくても
タブはロック解除してもう一度フォーカスしないと消えないのです。

なのでフォルダがタブロックされていてもすでに存在しないのなら
タブロック解除して自動タブ消去はできないでしょうか?
[ ]
RE:09244 タブで開いてるフォルダ削除した際の挙動についてNo.09249
秀丸担当 さん 21/04/28 09:24 [ コメントを投稿する ]
 
ロックしたタブについては、自動的に消したら困るケースもあるかもしれないので、任意にできるように消さないほうがいいと思います。
さらなるオプションがあったらいいかもしれないですが、設定として細かすぎると思うので、すみませんがこういう動作にしたいところです。
[ ]
RE:09249 タブで開いてるフォルダ削除した際の挙動についてNo.09256
jo さん 21/05/05 00:01 [ コメントを投稿する ]
  >
>ロックしたタブについては、自動的に消したら困るケースもあるかもしれないので、任意にできるように消さないほうがいいと思います。
>さらなるオプションがあったらいいかもしれないですが、設定として細かすぎると思うので、すみませんがこういう動作にしたいところです。

そうですね。おっしゃるようにロックを掛けるのだから
ダブルクリックしてロック解除すればいいだけですしね
取り下げます お手間取らせました。


[ ]

[ 新規に投稿する ]