[ 新規に投稿する ]

検索ウィンドウの配置No.08419
ももきち さん 20/02/16 11:35 [ コメントを投稿する ]
  検索ウィンドウ(コマンドの「新しいウィンドウで検索」で起動されるウィンドウ)のデフォルトの位置とサイズを変更したいです。
私の理解不足だと思うのですが、
オプション設定の「ウィンドウ状態の詳細」-「検索ウィンドウ」-「ウィンドウ配置を個別に記憶」のチェックをONすると、実現できると思っていたのですが、思っている動作になりません。
「起動時のウィンドウ配置」の設定に依存しているのか、最初に起動したメインウィンドウと同じ配置の検索ウィンドウになってしまいます。

・メインウィンドウは、「起動時のウィンドウ配置」の設定で起動する。
・検索ウィンドウは、個別のウィンドウ配置で起動する。
ということはできないでしょうか?

あと、要望になりますが、ツールウィンドウ扱いの時はESCキーでウィンドウを閉じるようにして頂けないでしょうか。
[ ]
RE:08419 検索ウィンドウの配置No.08422
秀丸担当 さん 20/02/17 09:10 [ コメントを投稿する ]
 
幾つかのパターンを試してみたところで、起動時のウィンドウ配置で、位置とサイズを明示的にしている場合は、それが使われていました。
検索ウィンドウを個別に覚えるときは、位置とサイズを明示指定は無視して、常に最後の検索ウィンドウの位置を覚えるように変更しようと思います。
ツールウィンドウ扱いのときにEscキーで閉じるようにもしてみます。
あと2番目のウィンドウでサイドバーを無しにしているとき、検索ウィンドウでは検索枠が出なくて意味が無かったので、常に出るようにしようと思います。
[ ]
RE:08422 検索ウィンドウの配置No.08423
ももきち さん 20/02/17 22:24 [ コメントを投稿する ]
  対応して頂けるということで、有難うございます。
いろいろ試していて、気になった点があります。

・「起動時のウィンドウ配置」の中の、「位置を指定する」と「サイズを指定する」の両方をONにした場合は、「最後のウィンドウを覚える」は機能しますか?
→もし機能しないのであれば、「位置を指定する」と「サイズを指定する」の両方にチェックを入れると、「最後のウィンドウを覚える」はグレーアウトなどした方が分かり易いかと思います。

・検索ウィンドウのサイドバーの幅が、メインウィンドウの幅と同じになるようです。普段サイドバーの幅をかなり狭めて使っているので、検索ウィンドウを表示すると、ほとんどの文字が隠れた状態になってしまいます。
検索ウィンドウのサイドバーは、特性が違うので個別に幅の情報を持っていた方が良いように思います。
[ ]
RE:08423 検索ウィンドウの配置No.08425
秀丸担当 さん 20/02/18 09:12 [ コメントを投稿する ]
 
位置とサイズを指定しているときは、「最後のウィンドウ配置を覚える」はグレー状態にしたほうがいいと思います。そのように修正させていただきます。
秀丸エディタのほうは「最後のウィンドウ配置を覚える」のほうが優先で、位置とサイズのほうがグレーでした。それとは逆になってしまいますが、互換性維持のために逆のままにしようと思います。

検索ウィンドウを個別に覚えるときは、サイドバーも個別に覚えるように修正します。

ツールウィンドウのときEscで閉じるのを試してみたのですが、名前の変更をEscでキャンセルするのとか、検索中なのをEscで中断するといったことがあって、どうも一貫した動作にしづらいので、やっぱりやめておこうかと思います。
[ ]
RE:08425 検索ウィンドウの配置No.08429
ももきち さん 20/02/18 22:06 [ コメントを投稿する ]
  >ツールウィンドウのときEscで閉じるのを試してみたのですが、名前の変更をEscでキャンセルするのとか、検索中なのをEscで中断するといったことがあって、どうも一貫した動作にしづらいので、やっぱりやめておこうかと思います。

名前の変更中→名前の変更中を解除(秀丸エディタの開くダイアログと同様)
検索中→検索を中断

というように、特殊状態なら、まず特殊状態だけを解除する動作、で良いような気もしましたが、アプリケーション動作の一貫性もあるかと思うので了解致しました。

ちなみにスクリプトで、ESCキーを押した時に、検索ウィンドウがアクティブなら検索ウィンドウを閉じるといった事を実現できるでしょうか?可能なら調べて作成してみようと思います。
[ ]
RE:08429 検索ウィンドウの配置No.08432
秀丸担当 さん 20/02/19 11:45 [ コメントを投稿する ]
 
Escにもスクリプトを割り当てることは一応できます。
あと、V1.52β8〜9で汎用的なWin32APIを幾つか追加しています。
例えば、GetWindowText(GetCurrentWindowHandle())でタイトルバーの文字列が得られるので、無理矢理ですが、それで判断するとかできるかもしれないです。
[ ]
RE:08432 検索ウィンドウの配置No.08439
ももきち さん 20/02/19 22:23 [ コメントを投稿する ]
  V1.52β9で、諸々修正されているのを確認しました。
対応有難う御座いました。かなり使いやすくなりました。

ご提示頂いた方法で検索ウィンドウがアクティブかの判定はできましたが、少し質問があります。
・ファイル名入力部分にフォーカスがある時は、ESCのキー割り当て動作が無効なのはどうしようもないでしょうか?
・ウィンドウを閉じるスクリプトを教えて頂けないでしょうか(初歩的な質問で申しわけありません)
[ ]
RE:08439 検索ウィンドウの配置No.08441
秀丸担当 さん 20/02/20 09:43 [ コメントを投稿する ]
 
検索枠のファイル名入力部分などは、全てではないですが様々なキー割り当てが無効になるようになっていました。
例えばCtrl+Cとか、単なるAのキーのキー割り当てとか、キー割り当てを無効にして入力部分の操作を優先しています。
そのことが一貫性が保てるかどうかと思った理由の1つでもあります。
単一のキーでもEsc(Ctrl,Shift,Altの組み合わせなし)は特別扱いしてもいいかもしれません。
今後のバージョンで修正します。
ウィンドウを閉じるのはそれ専用のメソッドは無くて、Commandで実行する方法があります。Command("閉じる");とすると閉じれます。
[ ]
RE:08441 検索ウィンドウの配置No.08463
ももきち さん 20/02/28 23:35 [ コメントを投稿する ]
  V1.52β10にて、入力BOXのESC有効化有難うございます。
スクリプトと組み合わせて、思っていたことが実現できて使いやすくなりました。


[ ]

[ 新規に投稿する ]