[ 新規に投稿する ]

検索結果についてNo.08203
styth さん 19/11/10 11:11 [ コメントを投稿する ]
   検索結果には、「名前」「ファイルのあるフォルダ」「サイズ」「項目の種
類」「更新日」が表示されています。
 検索をかけた元のフォルダと同じ項目、ソート順にはできませんか?
 どこかに、オプションで設定できるのでしょうか?
 それと、新しいタブに出力、にチェックが入っていなくても、新しいタブに結
果が表示されます。
 これも、設定等あるんでしょうか?
[ ]
RE:08203 検索結果についてNo.08205
秀丸担当 さん 19/11/11 09:08 [ コメントを投稿する ]
 
検索結果の詳細表示のカラムの内容は、検索元を引き継ぐことはできないです。
できたらいいということで、ご意見参考にさせていただきます。
固定ではなく、検索結果だけで個別に覚えているので、もしよく使う必要な情報があれば、検索結果で[表示]→[カスタマイズ...]のところで自由な内容にできます。
ソートは、結果が多いときやソート対象によってはファイルの内容を読むこともあって、場合によっては応答なしのような状態になりやすいので、自動ではソートされないようになっています。

新しいタブは、ロックされたタブで実行していたら、オプションに関わらず新しいタブになります。
ロックではないとしたら、何か不具合があるのかもしれなくて、詳しい状況を教えてもらえると助かります。
[ ]
RE:08205 検索結果についてNo.08207
styth さん 19/11/12 08:28 [ コメントを投稿する ]
  >検索結果の詳細表示のカラムの内容は、検索元を引き継ぐことはできないです。
>できたらいいということで、ご意見参考にさせていただきます。
 よろしくお願いいたします。

>新しいタブは、ロックされたタブで実行していたら、オプションに関わらず新しいタブになります。
>ロックではないとしたら、何か不具合があるのかもしれなくて、詳しい状況を教えてもらえると助かります。
 ロックされたタブでした。ありがとうございました。
[ ]
RE:08205 検索結果についてNo.10694
styth さん 23/04/17 08:16 [ コメントを投稿する ]
  https://www.maruo.co.jp/hidesoft/2/x40348_.html#40351
 での要望を取り入れて頂いたことで、思い出したのですが、

>ソートは、結果が多いときやソート対象によってはファイルの内容を読むこともあって、場合によっては応答なしのような状態になりやすいので、自動ではソートされないようになっています。
 自動ではなく、固定(オプション)でソートする、というわけには行かないでしょうか?
 オプションとしては、日付順かファイル名順のどちらかで、構わないのですが、ご検討宜しくお願い致します。
[ ]
RE:10694 検索結果についてNo.10697
秀丸担当 さん 23/04/17 17:42 [ コメントを投稿する ]
  日付順だけとかに限定であれば、それほど問題は出ないかもしれません。
そういうネタにしておこうと思います。
[ ]

[ 新規に投稿する ]