[ 新規に投稿する ]

コマンドプロンプトへパスのドラッグ&ドロップ出来ないNo.07693
Ray さん 19/01/24 23:54 [ コメントを投稿する ]
  こんちには。

コマンドプロンプトへパスのドラッグ&ドロップが出来ません。
OSはWindows10 Pro 64bit版です。
秀丸ファイラーClassicは1.42の32bit版です。
使用しているシェル拡張が32bit版しか無いので、秀丸ファイラーClassicも32bit版を使いたいと思っています。

なお、秀丸ファイラーの64bit版では、ドラッグ&ドロップが出来ます。

よろしくお願いします。
[ ]
RE:07693 コマンドプロンプトへパスのドラッグ&ドロップ出来なNo.07697
秀丸担当 さん 19/01/25 10:40 [ コメントを投稿する ]
 
試してみたところ、確かに32bit版がドラッグ元になっている場合、コマンドプロンプトのウィンドウへのドロップができないようです。

メモ帳の32bit版として、
C:\Windows\SysWOW64\notepad.exe
を起動すると32bit版が起動して、「開く」のダイアログも32bitのものになりますが、ここに表示されているファイルをドラッグしてもできないようです。

コマンドプロンプトも32bit版があって、
C:\Windows\SysWOW64\cmd.exe
が32bit版ですが、メモ帳32bit→コマンドプロンプト32bitへのドラッグ&ドロップもできないようです。
一般的には32bitと64bit間の問題だとしたら、bitを合わせると解決することが多いのですが、両方32bitでもできないようで、コマンドプロンプトの判断はちょっと特殊なようです。
秀丸ファイラーClassicとしてなんとかすることは難しそうです。
[ ]
RE:07697 コマンドプロンプトへパスのドラッグ&ドロップ出来なNo.07701
Ray さん 19/01/26 00:07 [ コメントを投稿する ]
  返信ありがとうございます。

OSの仕様であれば仕方ありませんね…
クリップボード経由であれば、パスの貼り付けは出来ますので、そちらで代用しようと思います。
[ ]

[ 新規に投稿する ]