[ 新規に投稿する ]

空行も含んだインデントについてNo.00407
colder さん 16/12/28 00:13 [ コメントを投稿する ]
  colderです。
秀まるおさん制作の変換モジュール「空行も含んだインデント」の些細なバグを見つけました。
http://hide.maruo.co.jp/lib/hmconv/indent2_v100.html

動作自体は問題ないのですが、登録時、変換モジュールのバージョンが表示されません。(HidemaruFilterGetVersionが定義されていない?)
[ ]
RE:00407 空行も含んだインデントについてNo.00408
秀まるお さん 16/12/28 10:14 [ コメントを投稿する ]
   まいどどうもです。

> 動作自体は問題ないのですが、登録時、変換モジュールのバージョンが表示されませ
> ん。(HidemaruFilterGetVersionが定義されていない?)

 調べてみたら、たしかにその関数がエクスポートされてませんでした。

 さっそく修正して、ついでに64bit版も作ってアップロードさせていただきま
す。
[ ]
RE:00408 空行も含んだインデントについてNo.00409
colder さん 16/12/28 14:57 [ コメントを投稿する ]
  > さっそく修正して、ついでに64bit版も作ってアップロードさせていただきま
>す。
早速ダウンロードさせていただいたのですが、ソースコードが含まれていますね。
これ非公開の形式で作られていますけどいいんですかね?

http://hidemaruo.dip.jp:81/turukame/turukame_3/x0506619.html#6795
[ ]
RE:00409 空行も含んだインデントについてNo.00410
秀まるお さん 16/12/28 15:36 [ コメントを投稿する ]
   毎度毎度お手数かけてすみません。

 たしかに非公開の仕様の関係があるのは忘れてはいなかったんですが、ソース
コードの中でそういう処理(ユニコード関係の処理)はしてなかったので大丈夫
だろうと思って付けてしまいました。

 念のため差し替えさせていただきます。
[ ]
RE:00410 空行も含んだインデントについてNo.00411
秀まるお さん 16/12/28 15:42 [ コメントを投稿する ]
   今、無理矢理な方法でzipファイルの差し替えだけしました。
[ ]

[ 新規に投稿する ]