[ 新規に投稿する ]

Windows 11で起動すらしませんNo.00481
yaxin さん 21/10/06 10:32 [ コメントを投稿する ]
  MSのUIゴリ押しで、スタートメニューをカスタマイズするソフトは起動しないみたいですね。会社用、自宅用、いずれのPCもWindows 11にアップグレードしましたが、インストール終了後、全く無反応で、タスクバーにスタートボタンの配置もされません。ご対応をお待ちします。
[ ]
RE:00481 Windows 11で起動すらしませんNo.00482
秀丸担当 さん 21/10/06 12:10 [ コメントを投稿する ]
 
Windows 11は、どうもタスクバー上のツールバーは無くなったまま、正式版になってしまったようです。
V1.56β1では、無理矢理ですが通知領域アイコン(コーナーアイコン)に表示するようにしています。
V1.56β1の通知領域アイコンを右クリックして、「ピン留め用ウィンドウを表示」として、ウィンドウ表示中にタスクバーにアイコンをピン止めしておくと、そのアイコンから起動できます。
タスクバーを左の配置にして、虫眼鏡アイコンもOFFにして、秀丸スタートメニューのピン留めされたアイコンを一番左にもってくると、一応近い感じにはなります。

以下のページの下のほうにある「開発中のβ版はこちら」からダウンロードできます。
https://hide.maruo.co.jp/software/hmstartmenu.html

Professional版
https://hide.maruo.co.jp/software/hmstartmenupro.html

これと「ストアアプリ」を標準でONにする変更をして、ほぼこの状態で近いうちに正式にしようと思います。
[ ]
RE:00482 Windows 11で起動すらしませんNo.00483
yaxin さん 21/10/06 14:01 [ コメントを投稿する ]
  ご返答ありがとうございます。
βで動作することを確認しました。
ありがとうございます。
標準のスタートボタンを乗っ取ることは難しいのでしょうね。
これで使います。
>
> ......
>これと「ストアアプリ」を標準でONにする変更をして、ほぼこの状態で近いうちに正式にしようと思います。
[ ]
RE:00482 Windows 11で起動すらしませんNo.00485
msthin さん 21/10/26 11:00 [ コメントを投稿する ]
  わたしも同様の問題で悩んでいます。
隠れたインジケータにアイコンがあります。
そこから起動できますが、タスクバー上に移動できません。
うーん、Windows11のタスクバーがよくわかりません。
アイコンが右から並んでますが、これも仕様なのでしょうか?
秀丸スタートメニューprofessionalをアップデートしたら始まりました。
[ ]
RE:00485 Windows 11で起動すらしませんNo.00486
秀丸担当 さん 21/10/26 12:28 [ コメントを投稿する ]
 
Windows11では、Windows10以下のようにタスクバーにツールバーとしてのボタンを配置したり、Windows標準のスタートボタンの操作を奪うことはできないです。

普通のアプリと同じように、タスクバーへのピン留めをするしかないです。

ピン留めするには、V1.56以降が必要です。
タスクバーの通知領域(いわゆるタスクトレイ/コーナーアイコン/隠れているインジケーター)、に秀丸スタートメニューのアイコンがあり、これを右クックして、「ピン留め用ウィンドウを表示」を選びます。
これが出ている間は、普通のアプリと同じようにタスクバーにアイコンが出ているので、右クリックして、タスクバーへピン留めできます。
このアイコンは、普通のアプリと同じようドラッグして配置を変更できます。

タスクバーそのものの配置を左揃えにしたり、もし虫眼鏡アイコンが不要だればOFFにしたり、といったことはご自身でしていただく必要がありますが、そういったことをすると、Windows標準の右隣りに秀丸スタートメニューのアイコンを持ってくることができ、近い操作感にすることができると思います。

[ ]
RE:00486 Windows 11で起動すらしませんNo.00487
msthin さん 21/10/26 14:15 [ コメントを投稿する ]
  ありがとうございます。最新版にアップデートは行ってます。
「ピン留め用ウィンドウを表示」してる間にタスクバー上にドラッグし、
左のスタートメニューアイコンの右に移動しますが、
「ピン留め用ウィンドウを表示」を閉じると消えてしまいます。
Windows11はβでなく正式版を入れてます。
[ ]
RE:00487 Windows 11で起動すらしませんNo.00488
秀丸担当 さん 21/10/26 16:47 [ コメントを投稿する ]
 
タスクバーの通知領域にあるアイコンは、ドラッグしてもピン留めできないです。

「ピン留め用ウィンドウを表示」を出しているときは、通知領域のアイコンではなく、普通のアプリと同じ場所に出ているアイコンを右クリックして、「タスクバーにピン留めする」を選びます。
[ ]
RE:00488 Windows 11で起動すらしませんNo.00490
msthin さん 21/10/26 19:29 [ コメントを投稿する ]
  解決しました。ありがとうございました。
Windows11ではオーバーフローフローと言う概念でまだよくわかりません。
^をクリックするとそう読んでるようです。
以前は常駐ソフトでした。じっくり調べてみます。
秀丸スタートメニューのわかりやすい専用アイコンも欲しくなりました。
[ ]

[ 新規に投稿する ]